貸して商う
※スマホの方は画面を横にしてご覧になると、
画像も大きくなり読みやすいです
潜水日:3月2日(土)
潜水地:志賀島
天候:くもり
水温:13.4℃
透明度:10~15m
投稿者:TAKA
今日は志賀島へ。
オープン海洋実習1名、
ドライスーツ講習1名、
ファンダイバー4名、
この計6名のうち、
月謝R(レンタル)加入者がなんと4名。
ダイビングは使い慣れた器材で、
安全に、快適に…
マイギアでのダイビングを奨励します。
が、お持ちでなくても潜れます。
レンタル器材が充実しているのが、
トリトンのセールスポイント
ここ数年、「月謝R」に加入される方が増えています。
まずはレンタル器材で様子を見て、
で、いずれはマイ器材を…
全然「あり」です
貸して商う…
本日、やのちゃんが見事OWD終了です。
おめでとうございます。
ちなみにやのちゃんは
先日ご自身の器材を購入。
今後はマイギアでダイビングを楽しみます
レンタル器材の場合、
ちょっと大変なのが帰店してから。
現地解散された方のレンタル器材は、
いつもスタッフが洗っています。
でも今日は皆さん自身が使った器材を
お店で洗浄してくれました
助かる~
その理由は、
お店で15時から
「知識アップゼミ(ナチュラリストSP)」があったから。
いろんなお魚の生態を学ぶことができます。
受講されたみんなは、わいわいガヤガヤ。
笑顔で帰られました
「また、近々潜りに来てねー」
さてと…
裏の洗い場に行ったら、
今日使ったレンタル器材が干したまま。
すごい数
もうちょっと水を切ってから、
倉庫に戻そうっと。
これを、ひとりで…
ひやー
◆オープンウォーター海洋実習
海洋実習、
2日ともボチボチ天気にも恵まれ、
寒くもないなかで楽しく実習出来ました
今後のステップアップも一歩づつ楽しみながら進みます
(N.YANO)
◆ナチュラリストSP学科
魚や海のことをたくさん教えてもらいました。
次に志賀島や恋の浦に行ったら、
今日習ったことを観察してみようと思います。
(美穂子)
まだまだ知らないお魚の生態など
面白く教えていただき勉強になりました。
知識が増えるとますますダイビングが楽しくなるかな…
(Najima)
海の生き物の見方が変わりました。
お魚たちの生きていくための知恵に驚きました。
次回潜るときは、じっくり目を凝らして
生き物を観察したいです。
(あみ)
関連記事