山口・青海島ツアーリポート 9月16日編

トリトンダイビングリゾート

2019年09月24日 10:38

※9月16日のツアーリポートです。

潜水日:9月16日(月・祝)
潜水地:紫津浦ビーチ
天候:晴れ
水温:26℃
透明度:2m

天気はいいけど、北風が強いこの日。
悲報。
予定していた、メインゲレンデの船越ビーチが大荒れで潜れない( ; ; )




船越ビーチは、透明度も良く、マクロ、大型魚、地形、洞窟など、何度潜っても楽しめる。そんなポイント(^^)

残念ですが、ポイントを変更し紫津浦ビーチに変更し潜る事にしました(^^)






でも、内海なので船越ビーチほどの透明度は期待出来ないかも。。

本来なら魚影も濃いし、マクロも楽しめる楽しいポイントです(^^)
ミジンベニハゼが有名です(^^)

今回の水中はこんな感じです。












いつもより、静かな紫津浦でした(;ω;)

そして、青海島でメモリアルを迎えたダイバーがお二人♪

祝 50DIVE(^O^)♪
ひろのりサン♪
(のりりんって呼んであげて下さい 笑)






祝 200DIVE‼︎
かばしー(^^)♪
(約2年ぶりに一緒に潜れて嬉しかったです。やっぱりかばしーは頼もしい(^^))




参加して下さったゲストの皆さん、
今日も1日ありがとうございました(^^)




今回のツアー、船越ビーチを楽しみして下さっていた方も多く、とても悔しかったので(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
帰店後すぐに、
青海島リベンジツアーを組みました(^^)
10月14日(月祝)です。
次こそは洞窟へ‼︎‼︎





視界不良
これ以上なし
これ以下なし
(むなさん)


AZさん、トシさん、今日もありがとうございました。
透明度が悪い中でのガイド大変でしたね。
今度は船越でガイドよろしくお願いしますね。








(こくとう)


初めての青海島が内海の紫津浦ビーチでしたが、凄く濁っていてガンガゼだらけというところでなかなか刺激的なポイントだな、と思いました。
次回こそは外海の船越ビーチでダイビングできたら、と思います。
(なみ)


記念すべき200本目をトリトンのスタッフ、メンバーさんと迎えれて最高です!
次回は青海島の洞窟のほうを探検したいです!
(かばしー)


今回、青海島の地形ポイントを楽しみにしてましたが、潜れず残念でした。
また機会があればぜひ参加してみたいです(^^)次回を楽しみにしときます‼︎
道中は和気あいあいと楽しく過ごせました。
皆さんお世話になりました。
ありがとうございました(^-^)
(まゆ)


初めての青海島はアクシデント続きでハラハラしました。
潜行ポイントはガンガゼの群れが恐怖でした(笑)
帰りもガンガゼの話で盛り上がりました!
次は透明度の高い時に挑戦したいです!
(かも)

あいにくの透明度の中無事に50DIVE迎える事ができました。
どんな海況でも上手に潜れるようにスキルを磨いていきたいです。
AZさん、としさん、ありがとうございました。
(ひろのり)







関連記事