福岡・相島ツアーリポート 11月8日編

トリトンダイビングリゾート

2020年11月10日 11:28

※スマホの方は画面を横にしてご覧になると、画像も大きくなり読みやすいです


天候:快晴
水温:19℃
透明度:5m
潜水ポイント
1本目…相島西サイド No.1
2本目…相島東サイド 夏だけ温泉
3本目…相島八ケ窪
投稿者:TAKA

今年最後となる相島ツアー。
秋晴れの下、新宮漁港を出発し、
目指すは8km沖に浮かぶ相島へ。






今日の顔ぶれです。
あ、スパイダーマンがいる






1本目は西エリアへ。
海はうねっています。
潜ってみたら、残念ながら視界はイマイチでした。




水温は20℃を下回っていました。
9月に潜った時は25℃でした。
この1ケ月で一気に下がりましたネ




今日、ボクはドライスーツで潜りました。
この相島の海にドライで潜るのはいつ以来かなー

水温は下がったけど、
相変わらずソラスズメダイはたくさんいましたよ




2本目は東エリアへ。




こっちもうねっていて視界は良くなかったけど、
魚影は濃かったです!
見応え十分でした










3本目は洞窟へ。
ここは湾の中なので、穏やかでのんびり潜れました。










無事3ダイブし、相島を発ったのは15時。
この時期はこの時間帯ですでに日が傾ています。
もう晩秋ですからネ・・・




2020年のトリトン 相島ツアーは今日が潜り納め。
山田船長、今年もホントにお世話になりました。




来年も精力的に組んでいきたいと思います。
これまでと違ったポイントも開発していきたいですネ。







うねりで船が揺れたのと1年ぶりのドライスーツでちょっと緊張しましたがベテランインストラクターのタカさんのおかげで海を楽しむことができました
魚影は濃く透明度がいまいちなのが残念でした。
また相島にトライしたいです。
山田船長にも癒やされました。
(Kahoko)


今日の相島ツアーは、秋晴れの天気の中、多少波がありましたが、気持ちの良いダイビングでした。
(はやし)


本日はありがとうございました。
おそらく20年以上ぶりのドライスーツ着用、効かない酔い止め薬…と何かとご迷惑おかけしました。
相島…来夏、ウェットスーツで潜れる時期が来ましたらツアーに参加したいと思いました。
山田船長、橋詰さんの絶妙コンビ(笑)、来年も楽しみにしています。
今回は福岡の新しいポイントを知り、また次回潜ってみたいなぁという楽しみが増えたこと…
ダイビングの楽しみが増えたことに繋がる良い一日であったと思います
(Yuka)


ディープダイビングの講習を兼ねて、相島ダイビングツアーに参加しました。
残念ながら海はやや荒れており、濁りもありましたが、それでも想像以上に沢山の魚に囲まれながら潜ることができました。
休憩で陸に上がると猫がたくさん寄ってきて、これも癒やされました。
非常に有意義な休日になりました。
またの機会にがあれば、参加したいと思います。
(とも)


本日わ相島ツアー
波とウネリが少々あり、
視界もあまり良くありませんでしたが、
とても多くの魚が見れて良かったです
ありがとうございました
(ジョージ)


初めての相島でしたが島散策含め楽しかったです。
うねりと濁りは残念だったけど、久しぶりの海に癒されました!
また来年も潜りたいです( ´ ▽ ` )






















(れいな)





関連記事