スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2021年04月21日

春の海に異変?

※スマホの方は画面を横にすると読みやすいですface01


潜水日:2021年4月21日
潜水地:恋の浦
天候:快晴
海況:なし
水温:16.2℃
透明度:12~15m
投稿者:TAKA

あまり「海の異変」って言うワードは使いたくないのが本意です。
でもこの春は例年と違うところがいくつか…
まず高水温が原因なのかわからないけど、海藻が少ないです。
ちなみに今日の海水温は16℃を超えていました。
えー、でもここ数年はこの時期に当たり前のように16℃を超えます。
だからいたずらに海水温が急激に高くなったとは言えません。






一部、繁っているところもあるけど、例年に比べたらそのエリアの小さいことface12




海藻を主食とするアワビなどの貝類も少ないです。




そう言えば先日、NHKのニュースでも、この異変が全国的に起きていると言ってましたね。





海藻が少ないと、それが溶けての浮遊物が少ないので、今年の春は「春にごり」が起きていません。
今日もびっくりするくらい視界がよかったです。

体験ダイバーの方にとっては、水が冷たくないし、澄んでいてきれいだし、海藻の揺れによる波酔いの心配をしなくていいので、
この環境は「アリicon105」かもですネ。









  
  • LINEで送る


Posted by トリトンダイビングリゾート at 20:16Comments(0)最新ログ

2021年04月17日

違う視点から  PART2

投稿者 TAKA

前回、このタイトルのPART1をアップしました。
多くの方が近々PART2 の記事も投稿されるんだろうと思っていたことでしょう。
僕もそのつもりでした。

が、PART2 のことをすっかり忘れて日々過ごしていましたface14
昨日、あるメンバーさんからのご指摘で気づきました。
PART1をアップしたのが3月9日。
ひゃー、一か月以上経過しているicon10




ということで、お待たせしました。
PART2 です。

前回はこの画像を挿入し、お話しました。


(某日のデーター)

県別の当日陽性となった人数です。
よく目にしますよね。

そしてとうとう第四波がやってきました。
大阪はちょっとやばい数字です。
福岡も急拡大しています。

でもPART1 のときに述べたけど、この数字だけみて一喜一憂するのはどうかな…と。




最近は大阪より東京の方が少ない傾向が続いています。

「大阪の人たち、もっとしっかり!」
とコメントしている人もいます。
が、それってどうかな…icon103

この数字だけで判断したらダメだと思います。
だって行政が行っているPCR検査数が全然違うから…face16
東京は大阪の60%の検査数なのです。
今、大阪は高齢者施設を中心に積極的に"集中的検査" を行なっています。
だから無症状の方まで割り出すことができ、人数が多くなるのです。
民間のPCR(自費)検査が増えたこともあるとは言え、東京の検査数は昨秋に比べたら半減しているそうです。
都が一日で行なえる検査能力は最大68,000件とのこと。
なのにここ最近は1万件を超えることはありません。
今月11日にいたっては1,619件だけface12
(ちなみにその日の大阪は10,568件)

いやいや、この検査数の違いだったら、当然陽性者の数は変わりますよねface12

「東京五輪の開催のために意図的に減らしているのでは」
といぶかるコメンテーターもいますが…

検査数が違うのは他の都道府県でも一緒。
検査をしてもらうかどうかは保健所の担当者の判断です。
温度差もあるでしょう。
検査料は高額なので、財政力の弱い自治体は積極的な検査を躊躇しているという某記事を読んだこともあります。




全国民が同日に一斉に検査できないかな。
その数字こそが県別の感染状況を正しく分析できるのですが…
(まあムリでしょうけど…)

とにかく言えることは、この県別の当日の陽性者数はいろんな視点でみなければいけないのかなと。
その県の日々の感染傾向としては参考になるけど、他県に比べて多い、少ないと判断するのは間違っていると思います。
これって国別でも言えます。
日本は他国に比べたら、コロナ陽性者はケタ違いに少ないですよね。

「日本人はコロナになりにくい体質なのでは…」
いいえ、違います。
人口における検査数が欧米諸国より少ないからですface16
極端な話をします。
昨日の福岡県の検査数は3,058件(うち民間が2,482件)。
これをここ1週間、毎日10件くらいしかあえて実施しなかったらどうなるでしょう。
そう、上の県別の画像で、福岡県の欄に「0」がずっと続くでしょう。

「やった、福岡だけ抑えられている!すごいッface02

これって滑稽極まりないですよね…





さて、今回のPART2はおあとがよろしいようで、この辺で終わります。
さあ、PRAT3が次回アップされるかどうか…

それは僕もわかりません。










  
  • LINEで送る


Posted by トリトンダイビングリゾート at 14:22Comments(0)今日のできごと

2021年04月11日

先行き良好 ☆

※スマホの方は画面を横にすると読みやすいですface01


潜水日:2021年4月11日
潜水地:恋の浦
天候:快晴
海況:なし
水温:14.6℃
透明度:12~15m
投稿者:TAKA

今日の恋の浦は抜群の透明度でした。
例年のこの時期は「春にごり」で視界が悪くなるのですが…
沖縄みたいな水の色でしたよ。




ね、きれいでしょ。




これだけ明るくて先が鮮明に見えると安心して潜れますface02







先行きが明るいと安心するのは世の中も一緒。
あ、今日は福岡県知事選挙だ。
海から帰ったら投票所に行こうかな…face02








  
  • LINEで送る


Posted by トリトンダイビングリゾート at 14:11Comments(0)最新ログ

2021年04月07日

レギュレーターのフィルター

投稿者 TAKA

こんなに天気がいいのに、昨日からずっと倉庫にこもっています。
メンバーの皆さんがお持ちになったレギュやBCDの点検作業です。
こんなにたまってしまってますface14icon10




ラジオを聴きながら一人で…
なのでマスクは装着していません。
作業中は横のフックにかけています。




菌を通さないようフィルターが施されているこの不織布マスク。
今では日々の生活に欠かせないアイテムです。
国民の誰もが当たり前のように装着しています。


レギュレーターの中にも「フィルター」があります。
どこにあるかわかりますか?
このファーストステージの中です。




これです。






メーカーによって形状が違いますが、用途は同じ。
タンク内の空気の汚れ(炭素化合物やコンプレッサーオイルなど)がレギュに混入しないようにするためです。




皆さんが咥えるセカンドステージにはフィルターのような機能は備えていません。




ん?と言うことは…


そう、多くの方が使うレンタルのレギュレーターは、
いくら洗浄したとしても、いろんな方の菌がはびこんでいますface12
残念ながら衛生上はよくありませんicon11
トリトンでは使用前後はマウスピースをはじめ、内部をしっかり除菌をしています。
が、このコロナ禍で気にされる方は増えています。
それはそうですよね。
例えばストロー。
いくら洗浄したとしても、他人が使ったものを使って飲むのは抵抗がありますよね…
体温計もかな…
昭和の時代は口の中に入れて体温を測っていました。
当たり前のように。
でも今ではいくら家族と言ってもそれは嫌ですよね。
ましてや他人の咥えた体温計はいくら除菌したとしても「うーん」となります。
そんなご時世です。




これまでは当たり前のように使われていたレンタルのレギュ。
衛生上の観点から今後は見直す必要があると思います。
今後、多くのメーカーがセカンドステージにもフィルター機能があるものを開発してくるでしょう。
でも呼吸抵抗が生じないような水中フィルターってできるのかな?

やはりダイビング器材はレンタルでなく、マイギアがいい…
そう言うダイバーも増えてくるかも。
安全面からももちろんその方向に走るのが一番いいのですが…



  
  • LINEで送る


Posted by トリトンダイビングリゾート at 22:58Comments(0)今日のできごと