2018年11月09日
2018 秋のトリ沖 11月9日編
※スマホの方は画面を横にした方が、
画像も大きく、文章も見やすいです
投稿者 TAKA
2018 秋のトリ沖 再開です!
と、その前に、今回来沖していろんなところで耳にするのは、9月の安室ちゃんのファイナルコンサートのこと。
あのときは全国各地から多くのアムラーが来沖し、本島は大フィーバーだったそうです。
那覇市内の行きつけのバーの店長が言うには、その日だけは安室ちゃんの曲をずっとBGMで流していたとのこと。
そしたらアムラーのお客さんがどんどんやってきて、閉店時間まで満席だったそうです。
すごい経済効果...
ところが、多くのダイビングショップがその週末はお客さんがいつもより少なかったそうです。
それもそのはず。
飛行機もホテルもアムラーで埋まり、ダイバーが来沖するキャパが極端に少なかったとのこと。
なるほど...
笑った業界もあれば、泣いた業界もあったわけです。
いや、それにしても影響力が大きかったことは間違いないわけで、あらためて安室ちゃんってすごいなって思います...(・_・)
前置きが長くなりましたね。
今日のトリ沖リポート。
万座にやってきました。
朝からいいお天気。

今日はこの顔ぶれで潜ります。

沖縄在住、英国人のDAVID(左)
ちかさんとコテツさんは偶然にも彼と1年前のトリ沖のときにも一緒に潜りました。
「Oh! Long time no see(お久しぶり~)」
午前中は穏やかだった海。
一本目は地形ポイントに行きました。
Photo by DAVID▼







ところが午後は海況が激変。
急に荒れ始めました。
2本目はインリーフで何とか潜れたけど、残念ながら三本目は中止。
Photo by コテツ▼


帰りに道の駅でロギング。
ネムリブカやコブシメを初めてみたDAVID。
パイナップルを買ってましたよ(^^)

「See you!」

彼はスケジュールが調整できたら、来週も参加したいとのことです(^^)
彼と別れた場所で見えたのはこの白い建物。

以前、ここがあの沖縄アクターズスクール。
そう、安室ちゃんが通っていたところです。
彼女以外にも多くの有名なアーチストがこここら輩出しました。
(今は移転し別の場所にあります。)
その建物の真向かいにあるのがこのスーパー。

お店オリジナルのクッキーやチーズケーキが美味しいところです。

僕の好物はこれ。
ガーリック風味がたまりません。

安室ちゃんもこのスーパーで、当時はいろいろ買い物したことでしょう。
もしかしたらこのチキンも食べたことがあるかも...


沖縄らしく晴れて気持ちよかったです。
夏みたいに暑かったですけど、そこは沖縄!
やっぱり暑くないと南国じゃないですもんね 笑
万座の海は青く、海の中楽しめました(^^)
ただ、3本目はいきなり海が荒れ始めて、潜るのは無理そう(-.-;)
それでも万座楽しめました(*^◯^*)
1本目あまり写真撮ってませんでした
(コテツ)
大きなサイズのカメが見れなかったのと、午後はうねりがあったのは残念だったけど、地形は面白いポイントでした。
是非また行ってみたいです(^^)
(CHIKAKO)
It was amazing to see Taka and the some of the Toriton divers again! We had so much fun diving in Manza and seeing the beautiful sealife that Okinawa has to offer. The highlight of the day for me was seeing a colour changing cuttle fish! It was a crazy experience, and the beautiful creature looked like an alien to me. Sadly our third dive was cancelled due to the rough seas, but that was probably good as I was feeling extremely sick by this time! All in all a great day, and it was so nice to dive with awesome people again. Taka always makes every dive so much fun, and I can tell he is genuinely passionate about this lifestyle! :-)
Thank you so much for everything Taka.
You are the best diving teacher I have ever met, and you are such a kind person.
I am very thankful to you for starting my interest in diving.
(DAVID)


画像も大きく、文章も見やすいです

投稿者 TAKA
2018 秋のトリ沖 再開です!
と、その前に、今回来沖していろんなところで耳にするのは、9月の安室ちゃんのファイナルコンサートのこと。
あのときは全国各地から多くのアムラーが来沖し、本島は大フィーバーだったそうです。
那覇市内の行きつけのバーの店長が言うには、その日だけは安室ちゃんの曲をずっとBGMで流していたとのこと。
そしたらアムラーのお客さんがどんどんやってきて、閉店時間まで満席だったそうです。
すごい経済効果...
ところが、多くのダイビングショップがその週末はお客さんがいつもより少なかったそうです。
それもそのはず。
飛行機もホテルもアムラーで埋まり、ダイバーが来沖するキャパが極端に少なかったとのこと。
なるほど...
笑った業界もあれば、泣いた業界もあったわけです。
いや、それにしても影響力が大きかったことは間違いないわけで、あらためて安室ちゃんってすごいなって思います...(・_・)
前置きが長くなりましたね。
今日のトリ沖リポート。
万座にやってきました。
朝からいいお天気。

今日はこの顔ぶれで潜ります。

沖縄在住、英国人のDAVID(左)
ちかさんとコテツさんは偶然にも彼と1年前のトリ沖のときにも一緒に潜りました。
「Oh! Long time no see(お久しぶり~)」
午前中は穏やかだった海。
一本目は地形ポイントに行きました。
Photo by DAVID▼







ところが午後は海況が激変。
急に荒れ始めました。
2本目はインリーフで何とか潜れたけど、残念ながら三本目は中止。
Photo by コテツ▼


帰りに道の駅でロギング。
ネムリブカやコブシメを初めてみたDAVID。
パイナップルを買ってましたよ(^^)

「See you!」

彼はスケジュールが調整できたら、来週も参加したいとのことです(^^)
彼と別れた場所で見えたのはこの白い建物。

以前、ここがあの沖縄アクターズスクール。
そう、安室ちゃんが通っていたところです。
彼女以外にも多くの有名なアーチストがこここら輩出しました。
(今は移転し別の場所にあります。)
その建物の真向かいにあるのがこのスーパー。

お店オリジナルのクッキーやチーズケーキが美味しいところです。

僕の好物はこれ。
ガーリック風味がたまりません。

安室ちゃんもこのスーパーで、当時はいろいろ買い物したことでしょう。
もしかしたらこのチキンも食べたことがあるかも...


沖縄らしく晴れて気持ちよかったです。
夏みたいに暑かったですけど、そこは沖縄!
やっぱり暑くないと南国じゃないですもんね 笑
万座の海は青く、海の中楽しめました(^^)
ただ、3本目はいきなり海が荒れ始めて、潜るのは無理そう(-.-;)
それでも万座楽しめました(*^◯^*)
1本目あまり写真撮ってませんでした
(コテツ)
大きなサイズのカメが見れなかったのと、午後はうねりがあったのは残念だったけど、地形は面白いポイントでした。
是非また行ってみたいです(^^)
(CHIKAKO)
It was amazing to see Taka and the some of the Toriton divers again! We had so much fun diving in Manza and seeing the beautiful sealife that Okinawa has to offer. The highlight of the day for me was seeing a colour changing cuttle fish! It was a crazy experience, and the beautiful creature looked like an alien to me. Sadly our third dive was cancelled due to the rough seas, but that was probably good as I was feeling extremely sick by this time! All in all a great day, and it was so nice to dive with awesome people again. Taka always makes every dive so much fun, and I can tell he is genuinely passionate about this lifestyle! :-)
Thank you so much for everything Taka.
You are the best diving teacher I have ever met, and you are such a kind person.
I am very thankful to you for starting my interest in diving.
(DAVID)


2020 秋のトリ沖 総集編
2019 秋のトリ沖 総集編
2019 春のトリ沖 5月26日編
2019 春のトリ沖 5月25日編
2019 春のトリ沖 5月24日編
2019 春のトリ沖 5月23日編
2019 秋のトリ沖 総集編
2019 春のトリ沖 5月26日編
2019 春のトリ沖 5月25日編
2019 春のトリ沖 5月24日編
2019 春のトリ沖 5月23日編
Posted by トリトンダイビングリゾート at 23:20│Comments(0)
│トリ沖