2021年04月27日
撮影に協力ありがとう
※スマホの方は画面を横にすると読みやすいです
潜水日:2021年4月27日
潜水地:恋の浦
天候:晴れ
海況:なし
水温:16.8℃
透明度:8m
投稿者:TAKA
ずっと視界抜群だった恋の浦ですが、今日は少し"春にごり" が生じてました。
まあそれでも8mは抜けていたので、いつもの恋の浦よりはキレイ
今日の参加ゲスト3名に協力してもらいました。

リニューアル中のホームページの中の挿入画像の撮影です。
撮影はYUJIさん。
えもっちゃんとなおちゃんは体験ダイバー役。
僕が横バブルリングを披露しているシーンです。
構図、顔の表情、泡の大きさ など、なかなか思っているような絵面が取れず、YUJIさんに何度も撮り直ししてもらいました。
10分くらい…


そのあと移動し、また別のシーンも撮ったりしたので、トータル50分くらい潜りました。
皆さん、久々のダイビングだったので、疲れさせたかも…

エキジットしてから、
「あんなに長い時間、ずっと撮影に協力してもらってすみません。」

2本目は撮影なしでのんびり潜りました。



潜水日:2021年4月27日
潜水地:恋の浦
天候:晴れ
海況:なし
水温:16.8℃
透明度:8m
投稿者:TAKA
ずっと視界抜群だった恋の浦ですが、今日は少し"春にごり" が生じてました。
まあそれでも8mは抜けていたので、いつもの恋の浦よりはキレイ

今日の参加ゲスト3名に協力してもらいました。
リニューアル中のホームページの中の挿入画像の撮影です。
撮影はYUJIさん。
えもっちゃんとなおちゃんは体験ダイバー役。
僕が横バブルリングを披露しているシーンです。
構図、顔の表情、泡の大きさ など、なかなか思っているような絵面が取れず、YUJIさんに何度も撮り直ししてもらいました。
10分くらい…
そのあと移動し、また別のシーンも撮ったりしたので、トータル50分くらい潜りました。
皆さん、久々のダイビングだったので、疲れさせたかも…


エキジットしてから、
「あんなに長い時間、ずっと撮影に協力してもらってすみません。」

2本目は撮影なしでのんびり潜りました。


2021年04月25日
よかうみ持続中
※スマホの方は画面を横にすると読みやすいです
潜水日:2021年4月25日
潜水地:恋の浦
天候:快晴
海況:なし
水温:16.4℃
透明度:12~15m
投稿者:TAKA
最近、透視度が安定しています。
今日も沖縄みたいな雰囲気でした





タツノオトシゴもいました。

参加されたのは26歳のゲストお二人。
今日が初対面でしたが、共通点は夫婦でダイビングを楽しまれていること。
この透視度はしばらく続きそう。
今度はぜひパートナーも連れてお越し下さいな



潜水日:2021年4月25日
潜水地:恋の浦
天候:快晴
海況:なし
水温:16.4℃
透明度:12~15m
投稿者:TAKA
最近、透視度が安定しています。
今日も沖縄みたいな雰囲気でした

タツノオトシゴもいました。
参加されたのは26歳のゲストお二人。
今日が初対面でしたが、共通点は夫婦でダイビングを楽しまれていること。
この透視度はしばらく続きそう。
今度はぜひパートナーも連れてお越し下さいな


2021年04月24日
ビーチヨガ日和でした
投稿者:レイナ
本日はトリトンビーチ・パークヨガ2021年度スタートの日でした^_^
トリトンから歩いて5分もかからない砂浜で行いました。
湾内なのでお世辞にも綺麗とは言い難い海でしたが、波の音がとっても気持ちよかったです✨

しかし朝からまあ暑いこと
呼吸を整えている時点でじんわり汗が出てきました。
ヨガのポーズは普段使わない部分をほぐし伸ばし、ただ伸ばすだけでなく筋肉も使います。

これはかんぬきのポーズ
縮こまってる体側がぐーんと伸びて気持ちいいです✨
が、股関節を柔軟にするポーズでもあるのでなかなかキツかったりも
なので拭っても気づけば汗がたらーり
でも、それが終わった後のシャバーサナ(おやすみ)は至福の時間なんです✨
次回は5/29土曜日開催です(o^^o)
是非お越しください✨

これまで屋内では何度かしたことがありましたが、野外は初めてでした。
とても気持ちよかったです。
気温は高かったけど、潮風が気持ちよくて快適でした。
おかげで凝り固まっていた肩関節が緩みました。
ありがとうございました。
(みか)
日常生活ではしない動きをするので上手くバランスが取れなかったり、伸ばすことのないところを伸ばしたりしたので心身共にスッキリし、時折吹く風が心地良く有意義な時間を過ごすことができました。
(なみ)
今日は天気も良く、海風もちょうどよかったですね。
レイナさんのゆったりとしたリードは特に良かったです。
時間もちょうどよく、気持ちよくヨガが出来ました。
やっぱりヨガは海沿いでやると気持ちいいですね。次も都合がつけば参加したいです。
(黒糖)

本日はトリトンビーチ・パークヨガ2021年度スタートの日でした^_^
トリトンから歩いて5分もかからない砂浜で行いました。
湾内なのでお世辞にも綺麗とは言い難い海でしたが、波の音がとっても気持ちよかったです✨

しかし朝からまあ暑いこと
呼吸を整えている時点でじんわり汗が出てきました。
ヨガのポーズは普段使わない部分をほぐし伸ばし、ただ伸ばすだけでなく筋肉も使います。

これはかんぬきのポーズ
縮こまってる体側がぐーんと伸びて気持ちいいです✨
が、股関節を柔軟にするポーズでもあるのでなかなかキツかったりも
なので拭っても気づけば汗がたらーり
でも、それが終わった後のシャバーサナ(おやすみ)は至福の時間なんです✨
次回は5/29土曜日開催です(o^^o)
是非お越しください✨

これまで屋内では何度かしたことがありましたが、野外は初めてでした。
とても気持ちよかったです。
気温は高かったけど、潮風が気持ちよくて快適でした。
おかげで凝り固まっていた肩関節が緩みました。
ありがとうございました。
(みか)
日常生活ではしない動きをするので上手くバランスが取れなかったり、伸ばすことのないところを伸ばしたりしたので心身共にスッキリし、時折吹く風が心地良く有意義な時間を過ごすことができました。
(なみ)
今日は天気も良く、海風もちょうどよかったですね。
レイナさんのゆったりとしたリードは特に良かったです。
時間もちょうどよく、気持ちよくヨガが出来ました。
やっぱりヨガは海沿いでやると気持ちいいですね。次も都合がつけば参加したいです。
(黒糖)

2021年04月23日
もっとアイドルになればいいのに…
※スマホの方は画面を横にすると読みやすいです
潜水日:2021年4月23日
潜水地:恋の浦
天候:快晴
海況:なし
水温:16.4℃
透明度:5~10m
投稿者:TAKA
少し春にごりが出てきた恋の浦です。
さて沖縄にいるイシガキカエルウオやモンツキカエルウオ…
ダイバーに人気の魚です。
で、彼らと同じイソギンポ科でナベカ という魚が恋の浦にいます。
フィンを履くような浅瀬でこの時期、産卵します。
卵を産むのはフジツボなどの貝殻。
で、その卵が孵化するまで雄(父親)はその場を離れずに監視しています。
比較的じっとしてくれているのでいい被写体に


でも彼はなぜか日の目を見ない可哀想な魚です
きれいなんだけどなー
よく見たら口もカエルウオのようにスマイルなんだけどなー



なぜ脚光を浴びないんだろう?
名前がいまいちインパクトないから
?
もっと恋の浦のアイドルになればいいんだけど…






潜水日:2021年4月23日
潜水地:恋の浦
天候:快晴
海況:なし
水温:16.4℃
透明度:5~10m
投稿者:TAKA
少し春にごりが出てきた恋の浦です。
さて沖縄にいるイシガキカエルウオやモンツキカエルウオ…
ダイバーに人気の魚です。
で、彼らと同じイソギンポ科でナベカ という魚が恋の浦にいます。
フィンを履くような浅瀬でこの時期、産卵します。
卵を産むのはフジツボなどの貝殻。
で、その卵が孵化するまで雄(父親)はその場を離れずに監視しています。
比較的じっとしてくれているのでいい被写体に


でも彼はなぜか日の目を見ない可哀想な魚です

きれいなんだけどなー

よく見たら口もカエルウオのようにスマイルなんだけどなー
なぜ脚光を浴びないんだろう?
名前がいまいちインパクトないから

もっと恋の浦のアイドルになればいいんだけど…


