2018年05月31日
盛り上がろうぜー
※スマホの方は画面を横にした方が、
画像も大きく、文章も見やすいです
5月31日(月)
天候 くもり
水温 20℃
透明度 10m
今日W杯サッカー日本代表選手が発表されました。
いよいよ来月からサッカーW杯ロシア大会が始まります
なのに、何だ、この世間の盛り上がりのなさは…
サッカーで青春を過ごした私、橋詰自身も、
今回はイマイチ熱が入らない…
ったく、昨夜のガーナ戦のふがいなさときたら…
頼むぜ、西野新監督!
日本の勝利が、この沈んだ雰囲気を一変するはず!
さて、そんな暗雲が漂う日本代表チームと同じように、
今日の福岡地方は朝から厚い雲に覆われ、
陽の差すことがありませんでした。
今日はこの顔ぶれで志賀島に潜ります。

体験ダイブがあったり、
フォトSPがあったりで、
私、橋詰はハーフタイムを取ることなく、
潜り続けました
Photo by たっちゃん ▼




Photo by TAKA ▼




Photo by 黒糖


透明度はよかったです。
波もまったくなく、とてもいい海況でした。
いやー、それにしても休憩なしの3ダイブはなかなか大変
孤軍奮闘で朝からがんばりました。
でも明日からはよーさんがいます。
夏の強力助っ人です。
彼がスタメン、僕はベンチスタートになることが多いかも。
いやー、助かるぜー
サッカーW杯もトリトンも
来月は盛り上がっていくぜー


画像も大きく、文章も見やすいです

5月31日(月)
天候 くもり
水温 20℃
透明度 10m
今日W杯サッカー日本代表選手が発表されました。
いよいよ来月からサッカーW杯ロシア大会が始まります

なのに、何だ、この世間の盛り上がりのなさは…

サッカーで青春を過ごした私、橋詰自身も、
今回はイマイチ熱が入らない…

ったく、昨夜のガーナ戦のふがいなさときたら…

頼むぜ、西野新監督!
日本の勝利が、この沈んだ雰囲気を一変するはず!
さて、そんな暗雲が漂う日本代表チームと同じように、
今日の福岡地方は朝から厚い雲に覆われ、
陽の差すことがありませんでした。
今日はこの顔ぶれで志賀島に潜ります。
体験ダイブがあったり、
フォトSPがあったりで、
私、橋詰はハーフタイムを取ることなく、
潜り続けました

Photo by たっちゃん ▼
Photo by TAKA ▼
Photo by 黒糖


透明度はよかったです。
波もまったくなく、とてもいい海況でした。
いやー、それにしても休憩なしの3ダイブはなかなか大変

孤軍奮闘で朝からがんばりました。
でも明日からはよーさんがいます。
夏の強力助っ人です。
彼がスタメン、僕はベンチスタートになることが多いかも。
いやー、助かるぜー
サッカーW杯もトリトンも
来月は盛り上がっていくぜー



2018年05月31日
5月 月例会リポート
※スマホの方は画面を横にした方が、
画像も大きく、文章も見やすいです
投稿者 あずあず
今月(5/26)の月例会の会場は、
『ベジスタイルダイニング 在』
旬の野菜、フルーツを使用した料理やお酒が楽しめるお店です(^o^)
今日は総勢18名(^^)

賑やかな方々が集まりました(°▽°)
トリ沖の打ち上げもかねた今回の月例会、
ですが、もう一つ大切なお話しが(^^)
まずは…この方から皆さんへご挨拶♪

トリトンサポートメンバーのよーさんです(^^)
「6月〜9月の4ヶ月間、トリトンの常勤スタッフとして籍を置く事になりました(^o^)♪」
沖縄のダイビングショップで働いた事があるそうです♪
若い男性スタッフ…
トリトンの雰囲気がガラッと変わりそう(笑)
若い女性ゲストも増えたりして(//∇//)(笑)
↑
(きっと1番喜ぶのはオーナーのTさん。。笑
もしくはオレンジ色がよく似合うイントラKさん。笑)
皆さん、よーさんに会いに来て下さい(^o^)
違った…潜りに来て下さい(*´∀`)♪
それではかんぱーい♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

今日はトシさんの挨拶でSTARTです♪
トリ沖の思い出に浸ったり、海だけじゃなく色んな経験談を話したり…
飲んで食べて、それはそれは盛り上がりました(≧∀≦)



ピッチャーもあっという間に空っぽ( ゚д゚)

はい、皆さん出来上がってまーす(*´∀`)♪






今回はいつもと違ってテーブルスタイルが円形だったのでパノラマ撮影してみました(^^)
こんな感じ(^-^)v

まだまだ飲み足りない私たちは二次会へ…



完全に出来上がってしまっている彼らは。
………………………。
……。
(この後何が起こったかはタカさん、トシさん、よーさん、こうへいちゃんに聞いて下さいƪ(˘⌣˘)ʃ)
店員さんの笑顔での神対応…。
さすが‼︎
これがおもてなし⁇(≧∀≦)(笑)
楽しい時間もあっという間( ´ ▽ ` )
今回も楽しかったなぁ♪♪
ご参加頂いた皆さん、ありがとうございました(^O^)
次回の月例会も楽しみにしていて下さいね♡

画像も大きく、文章も見やすいです

投稿者 あずあず
今月(5/26)の月例会の会場は、
『ベジスタイルダイニング 在』
旬の野菜、フルーツを使用した料理やお酒が楽しめるお店です(^o^)
今日は総勢18名(^^)

賑やかな方々が集まりました(°▽°)
トリ沖の打ち上げもかねた今回の月例会、
ですが、もう一つ大切なお話しが(^^)
まずは…この方から皆さんへご挨拶♪

トリトンサポートメンバーのよーさんです(^^)
「6月〜9月の4ヶ月間、トリトンの常勤スタッフとして籍を置く事になりました(^o^)♪」
沖縄のダイビングショップで働いた事があるそうです♪
若い男性スタッフ…
トリトンの雰囲気がガラッと変わりそう(笑)
若い女性ゲストも増えたりして(//∇//)(笑)
↑
(きっと1番喜ぶのはオーナーのTさん。。笑
もしくはオレンジ色がよく似合うイントラKさん。笑)
皆さん、よーさんに会いに来て下さい(^o^)
違った…潜りに来て下さい(*´∀`)♪
それではかんぱーい♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

今日はトシさんの挨拶でSTARTです♪
トリ沖の思い出に浸ったり、海だけじゃなく色んな経験談を話したり…
飲んで食べて、それはそれは盛り上がりました(≧∀≦)



ピッチャーもあっという間に空っぽ( ゚д゚)

はい、皆さん出来上がってまーす(*´∀`)♪






今回はいつもと違ってテーブルスタイルが円形だったのでパノラマ撮影してみました(^^)
こんな感じ(^-^)v

まだまだ飲み足りない私たちは二次会へ…



完全に出来上がってしまっている彼らは。
………………………。
……。
(この後何が起こったかはタカさん、トシさん、よーさん、こうへいちゃんに聞いて下さいƪ(˘⌣˘)ʃ)
店員さんの笑顔での神対応…。
さすが‼︎
これがおもてなし⁇(≧∀≦)(笑)
楽しい時間もあっという間( ´ ▽ ` )
今回も楽しかったなぁ♪♪
ご参加頂いた皆さん、ありがとうございました(^O^)
次回の月例会も楽しみにしていて下さいね♡

2018年05月30日
安全対策 研修会
投稿者 TAKA
今日は昼過ぎから安対協(福岡スキューバ協会)の
安全対策に関する研修会がありました。
今回は協会が契約した弁護士の先生が来られ、
過去の国内の事故例から考察するショップの法的備えを
講演してくれました。

僕は他用があったので、
少し遅れてその会場に入り、
また夕方から別の予定があったため、
研修会が終わったが早く、
その会場を後にし、お店に戻りました。
参加されていた他のショップさんのほとんどが
僕が参加していたことを知らないのでは
挨拶もせず、ご無礼しました。
潜水事故の話を聞くと、
身が引き締まりますね。
「安全にまさる利益なし」
明日も安全に楽しく潜ろうと思います

今日は昼過ぎから安対協(福岡スキューバ協会)の
安全対策に関する研修会がありました。
今回は協会が契約した弁護士の先生が来られ、
過去の国内の事故例から考察するショップの法的備えを
講演してくれました。

僕は他用があったので、
少し遅れてその会場に入り、
また夕方から別の予定があったため、
研修会が終わったが早く、
その会場を後にし、お店に戻りました。
参加されていた他のショップさんのほとんどが
僕が参加していたことを知らないのでは

挨拶もせず、ご無礼しました。
潜水事故の話を聞くと、
身が引き締まりますね。
「安全にまさる利益なし」
明日も安全に楽しく潜ろうと思います


2018年05月28日
早くも梅雨入り
※スマホの方は画面を横にした方が、
画像も大きく、文章も見やすいです
5月28日(月)
天候 雨
水温 20℃
透明度 8m
北部九州は今日から梅雨に入りました。
例年より8日近く早いそうです。
期間中は、コンスタントに降ってほしいですネ。
災害が起きるような集中豪雨だけはもう勘弁

今日はオープン海洋実習生のほりちゃん。
彼は先週の海洋実習のときも雨。
雨男が梅雨入りの日にCカード取得目指し、
このあとマンツーマンで潜ります。

透明度は8mはありました。
晴れていたらもっと見えたかも。

今日もP8へ行きました。
ダンゴウオくんを探したけど、いませんでした。
いや、" いませんでした " ではなく、
" 見つけられませんでした " が正解かも。

講習、無事終了。
本日、晴れて(空は雨天ですが
)
ダイバーの仲間入り!
おめでとうございます!

昨日はあちこちで運動会でした。
梅雨入りが昨日ではなく、今日でよかったですネ

画像も大きく、文章も見やすいです

5月28日(月)
天候 雨
水温 20℃
透明度 8m
北部九州は今日から梅雨に入りました。
例年より8日近く早いそうです。
期間中は、コンスタントに降ってほしいですネ。
災害が起きるような集中豪雨だけはもう勘弁

今日はオープン海洋実習生のほりちゃん。
彼は先週の海洋実習のときも雨。
雨男が梅雨入りの日にCカード取得目指し、
このあとマンツーマンで潜ります。
透明度は8mはありました。
晴れていたらもっと見えたかも。
今日もP8へ行きました。
ダンゴウオくんを探したけど、いませんでした。
いや、" いませんでした " ではなく、
" 見つけられませんでした " が正解かも。

講習、無事終了。
本日、晴れて(空は雨天ですが

ダイバーの仲間入り!
おめでとうございます!
昨日はあちこちで運動会でした。
梅雨入りが昨日ではなく、今日でよかったですネ


2018年05月27日
続 ダンゴウオさがし
※スマホの方は画面を横にした方が、
画像も大きく、文章も見やすいです
5月27日(日)
天候 晴れ
水温 20℃
透明度 8m
月例会の翌日なので、
当初、今日の海は未開催にしていました。
が、ダンゴウオをどうしても見つけたくて、
昨日の月例会に参加された皆さんに、
「トリトン ダンゴウオ探索チーム」
を募集したところ、
下の有志2名が参加してくれました。

二日酔いの影響が考えられたので、
いつもより2時間遅めで集合。
さあ、今日こそ
見つけたら水中でハイタッチする約束をし、
いざP8へ!

探すこと30分。
いません…
ウェットスーツのゲスト2名は寒いはず。
「あきらめて帰りましょう」

と、そのとき、P8に現れたのは
「サンライズ ダンゴウオ鑑賞&撮影チーム」
ガイドしていたさっちゃん(店長さん)は、
どこにいるか場所を知っています。
ニコニコしながら
「こっち、こっち」と手を振ってくれます。
彼女がライトを照らした先にいたのは、
ダンゴウオ だ~
と大きくリアクションしたかったのですが、
「え、何?どこ
?」
「ここにいますよ、ほら
」
「え、何?どれ?」
「ここ、ここ…」
「えー、これ? ちいさーッ
」
想像していた以上に小さいダンゴウオくん。
カメラでおさめようとしても、
どこに彼がいるか小さすぎてわかりません

ピントを合わすことさえできず、
ねばって撮ったのがこの画像。

この画像だとどこにいるか、
わかりませんよね…
屈辱、落胆、消沈、
それらのワードが頭の中で駆け巡ります。

22歳のりっちゃんに撮影を託しました。
彼女はまだ老眼ではありません。
(当たり前
)

あとで再生してみたら、
おー!上手に撮れている!
りっちゃん、でかした。

こっちの画像もばっちしじゃん。

トリミングしたら、
ほら、ダンゴウオ

航平ちゃんとりっちゃんと水中でハイタッチしました。
他力本願ではあったけど…
もう水温は20℃に。
ダンゴウオくんはいつまでいてくれるのかなー
それにしてもあんな小さなものを
よく見つけるよなー
すごいなー
尊敬するなー
さっちゃん、教えてくれてありがとう!
今度、サンライズさんにはお中元を贈ることにします

画像も大きく、文章も見やすいです

5月27日(日)
天候 晴れ
水温 20℃
透明度 8m
月例会の翌日なので、
当初、今日の海は未開催にしていました。
が、ダンゴウオをどうしても見つけたくて、
昨日の月例会に参加された皆さんに、
「トリトン ダンゴウオ探索チーム」
を募集したところ、
下の有志2名が参加してくれました。
二日酔いの影響が考えられたので、
いつもより2時間遅めで集合。
さあ、今日こそ

見つけたら水中でハイタッチする約束をし、
いざP8へ!
探すこと30分。
いません…

ウェットスーツのゲスト2名は寒いはず。
「あきらめて帰りましょう」

と、そのとき、P8に現れたのは
「サンライズ ダンゴウオ鑑賞&撮影チーム」
ガイドしていたさっちゃん(店長さん)は、
どこにいるか場所を知っています。
ニコニコしながら
「こっち、こっち」と手を振ってくれます。
彼女がライトを照らした先にいたのは、
ダンゴウオ だ~
と大きくリアクションしたかったのですが、
「え、何?どこ

「ここにいますよ、ほら

「え、何?どれ?」
「ここ、ここ…」
「えー、これ? ちいさーッ

想像していた以上に小さいダンゴウオくん。
カメラでおさめようとしても、
どこに彼がいるか小さすぎてわかりません


ピントを合わすことさえできず、
ねばって撮ったのがこの画像。
この画像だとどこにいるか、
わかりませんよね…
屈辱、落胆、消沈、
それらのワードが頭の中で駆け巡ります。

22歳のりっちゃんに撮影を託しました。
彼女はまだ老眼ではありません。
(当たり前

あとで再生してみたら、
おー!上手に撮れている!
りっちゃん、でかした。
こっちの画像もばっちしじゃん。
トリミングしたら、
ほら、ダンゴウオ


航平ちゃんとりっちゃんと水中でハイタッチしました。
他力本願ではあったけど…

もう水温は20℃に。
ダンゴウオくんはいつまでいてくれるのかなー
それにしてもあんな小さなものを
よく見つけるよなー
すごいなー
尊敬するなー
さっちゃん、教えてくれてありがとう!
今度、サンライズさんにはお中元を贈ることにします


2018年05月26日
ダンゴウオさがし
※スマホの方は画面を横にした方が、
画像も大きく、文章も見やすいです
5月26日(土)
天候 雨のち晴れ
水温 20℃
透明度 2~8m
今、P8にダンゴウオが2~3個体いるそうです。
先日の飲み会のとき、サンライズさんが言ってました。
「いたとしても老眼でわからないと思う
」
「じゃあ、今度の土曜に一緒にP8へ行きましょう。場所を教えますので
」
「さっちゃん(サンライズさんの店長)、ありがとう
」
で、その日がやってきました
3名のファンダイブゲストが朝、ご来店。
「今日、ダンゴウオを披露しますね。」
「え、ホントに!」
「うわー、カメラをレンタルしていてよかったー
」

今夜は月例会があるため、
いつもより30分早めにスタートしたトリトン。
この30分がサンライズさんの行程とズレを生じました。
白瀬で潜る準備ができたところで、
まだサンライズさんは着きません。
一緒に潜ることができませんした。
「仕方ない、自力で探しましょう。」
「えー、タカさん、見つけれるとー
?」
「まかして下さい!プロですよ!」

さあ、ダンゴウオを探しにP8へ!

Photo by えりえり▼




Photo by ひろ▼




Photo by ちかこ▼





ゲストの皆さんはたくさんのマクロ生物を撮られたようです。
僕は一枚もシャッターを押しませんでした。
ここにダンゴウオの画像が一枚もないのはなぜか。
それは察しがつきますよね。
あまり触れないで下さい。
結構、落ち込んでいます


画像も大きく、文章も見やすいです

5月26日(土)
天候 雨のち晴れ
水温 20℃
透明度 2~8m
今、P8にダンゴウオが2~3個体いるそうです。
先日の飲み会のとき、サンライズさんが言ってました。
「いたとしても老眼でわからないと思う

「じゃあ、今度の土曜に一緒にP8へ行きましょう。場所を教えますので

「さっちゃん(サンライズさんの店長)、ありがとう

で、その日がやってきました

3名のファンダイブゲストが朝、ご来店。
「今日、ダンゴウオを披露しますね。」
「え、ホントに!」
「うわー、カメラをレンタルしていてよかったー


今夜は月例会があるため、
いつもより30分早めにスタートしたトリトン。
この30分がサンライズさんの行程とズレを生じました。
白瀬で潜る準備ができたところで、
まだサンライズさんは着きません。
一緒に潜ることができませんした。
「仕方ない、自力で探しましょう。」
「えー、タカさん、見つけれるとー

「まかして下さい!プロですよ!」

さあ、ダンゴウオを探しにP8へ!
Photo by えりえり▼
Photo by ひろ▼
Photo by ちかこ▼



ゲストの皆さんはたくさんのマクロ生物を撮られたようです。
僕は一枚もシャッターを押しませんでした。
ここにダンゴウオの画像が一枚もないのはなぜか。
それは察しがつきますよね。
あまり触れないで下さい。
結構、落ち込んでいます



2018年05月25日
夏のスタッフ 紹介
投稿者 TAKA
二日酔いだ…
でも、今日は海がないので大丈夫。
今までは「明日は海」と言うときは、
飲んだりしませんでした。
(たまに飲んでたけど
)
が、この夏は、「明日は海」と言うときでも
飲めます。
それは、代わりのスタッフがいるからです。
と言うことで、
ここで夏のスタッフを発表~

谷瀬陽介クン(愛称;よーさん)でーす。

これまでもトリトンサポートメンバーとして、
非常勤で手伝ってくれていましたが、
今回、6~9月の四か月間、常勤スタッフとして、
トリトンに籍を置くことになりました。
沖縄のダイビングショップで2年近く働いたことのある彼。
即戦力です!
この夏を盛り上げてくれることでしょう。
よかった、よかった
そして…
(つづく)

二日酔いだ…
でも、今日は海がないので大丈夫。
今までは「明日は海」と言うときは、
飲んだりしませんでした。
(たまに飲んでたけど

が、この夏は、「明日は海」と言うときでも
飲めます。
それは、代わりのスタッフがいるからです。
と言うことで、
ここで夏のスタッフを発表~

谷瀬陽介クン(愛称;よーさん)でーす。
これまでもトリトンサポートメンバーとして、
非常勤で手伝ってくれていましたが、
今回、6~9月の四か月間、常勤スタッフとして、
トリトンに籍を置くことになりました。
沖縄のダイビングショップで2年近く働いたことのある彼。
即戦力です!
この夏を盛り上げてくれることでしょう。
よかった、よかった

そして…
(つづく)

2018年05月24日
白瀬のゲレンデ整備
※スマホの方は画面を横にした方が、
画像も大きく、文章も見やすいです
「夏前にみんなで浜辺を整備しませんか
」
現地でいろんなショップさんにお声掛けしたら、
こんなに大勢集まっていただけました。
テールアップのスタッフの皆さん、
ハイタイドスクーバのスタッフの皆さん、
サンライズのスタッフの皆さん、
ダイブエスーのスタッフの皆さん、
そしてトリトンからは
たいさん、かやさん、よーさん、航平ちゃん。
15名の有志でこれから大掛かりな作業をします。

昨年秋の大雨で崩れたブロックの解体。








ゴミ拾いや流木の焼却。





そして新しい水中ブイの交換。



炎暑の下で、終日がんばりました。

発電機を持ってきてくれた航平ちゃん、
ホントにありがとう。
(パイナップルもご馳走さまでした
)

15時に作業終了。

みんな、がんばりましたー
ありがとう!


「今日は歴史に刻まれる一日になりましたね。」
と、たいさん。
ホントにその通り。
いろんなショップの皆さんが力を合わせて、
志賀島が気持ちよく夏を迎えられます

夜は天神で数名のショップスタッフさんと打ち上げ。
「いや、今日は焼けたねー
」
「きっと周りの席の人たちから、『あのグループ、黒いね…』って言われてるよ
」
「また恋の浦もやりましょうネー」



画像も大きく、文章も見やすいです

「夏前にみんなで浜辺を整備しませんか

現地でいろんなショップさんにお声掛けしたら、
こんなに大勢集まっていただけました。
テールアップのスタッフの皆さん、
ハイタイドスクーバのスタッフの皆さん、
サンライズのスタッフの皆さん、
ダイブエスーのスタッフの皆さん、
そしてトリトンからは
たいさん、かやさん、よーさん、航平ちゃん。
15名の有志でこれから大掛かりな作業をします。
昨年秋の大雨で崩れたブロックの解体。
ゴミ拾いや流木の焼却。
そして新しい水中ブイの交換。
炎暑の下で、終日がんばりました。
発電機を持ってきてくれた航平ちゃん、
ホントにありがとう。
(パイナップルもご馳走さまでした

15時に作業終了。
みんな、がんばりましたー
ありがとう!

「今日は歴史に刻まれる一日になりましたね。」
と、たいさん。
ホントにその通り。
いろんなショップの皆さんが力を合わせて、
志賀島が気持ちよく夏を迎えられます

夜は天神で数名のショップスタッフさんと打ち上げ。
「いや、今日は焼けたねー

「きっと周りの席の人たちから、『あのグループ、黒いね…』って言われてるよ

「また恋の浦もやりましょうネー」


2018年05月23日
雨から晴れに
※スマホの方は画面を横にした方が、
画像も大きく、文章も見やすいです
5月23日(水)
天候 雨
水温 18℃
透明度 2m
「私、雨女なんです。」
なおちゃんが公言した通り、
志賀島に到着した頃から雨がひどくなってきました。

今日はオープンの海洋実習があったり、
スクーター講習があったりで、
ハード行程でしたが、浜辺は笑いが絶えず、
とても楽しかったです。
Photo by MITSUYO ▼



Photo by RYUTA ▼



夕方もいろんなゲストが来店して、
とても賑やかな一日になりました。
うん、トリトンにとって、
とてもいい一日に。
雨が止みました。

アゲアゲ気分の私、橋詰。
気付いたら香椎のバーで1時過ぎまで一人で飲んでました。
やば、明日は志賀島のゲレンデ整備
朝、早いんだった



画像も大きく、文章も見やすいです

5月23日(水)
天候 雨
水温 18℃
透明度 2m
「私、雨女なんです。」
なおちゃんが公言した通り、
志賀島に到着した頃から雨がひどくなってきました。
今日はオープンの海洋実習があったり、
スクーター講習があったりで、
ハード行程でしたが、浜辺は笑いが絶えず、
とても楽しかったです。
Photo by MITSUYO ▼



Photo by RYUTA ▼



夕方もいろんなゲストが来店して、
とても賑やかな一日になりました。
うん、トリトンにとって、
とてもいい一日に。
雨が止みました。

アゲアゲ気分の私、橋詰。
気付いたら香椎のバーで1時過ぎまで一人で飲んでました。
やば、明日は志賀島のゲレンデ整備

朝、早いんだった




2018年05月22日
作業をしている間に
※スマホの方は画面を横にした方が、
画像も大きく、文章も見やすいです
5月22日(火)
天候 快晴
水温 18℃
透明度 2m
今日も恋の浦にやってきました。

海は波もなく、すこぶる良好なコンディション。

今日の海況だったら志賀島でも潜れると思います。
案の上、今日の恋の浦はトリトンだけでした。
他のショップさんは志賀島へ行ってるのでしょう。
ダイバーがいない。
ここ数日は晴れているけど、明日は雨。
こんなタイミングでないとできないことがあります。
草刈 です。
トリトンはこのために恋の浦へやってきました。

作業をしている間、
今日のゲストの尚三さんにはバランストレーニングを。
これで、水中のバランスも上手になるはず


その成果が出ました。
水中ではホバーリングもばっちし。
いい感じで泳がれてました。

今日は二人ともかなり日焼けしました
尚三さんは今夜、ドームに野球観戦に行くそうです。
顔が真っ赤なので、
周りからはかなり飲んでいると思われるでしょう・・・



画像も大きく、文章も見やすいです

5月22日(火)
天候 快晴
水温 18℃
透明度 2m
今日も恋の浦にやってきました。
海は波もなく、すこぶる良好なコンディション。
今日の海況だったら志賀島でも潜れると思います。
案の上、今日の恋の浦はトリトンだけでした。
他のショップさんは志賀島へ行ってるのでしょう。
ダイバーがいない。
ここ数日は晴れているけど、明日は雨。
こんなタイミングでないとできないことがあります。
草刈 です。

トリトンはこのために恋の浦へやってきました。
作業をしている間、
今日のゲストの尚三さんにはバランストレーニングを。
これで、水中のバランスも上手になるはず


その成果が出ました。
水中ではホバーリングもばっちし。
いい感じで泳がれてました。
今日は二人ともかなり日焼けしました

尚三さんは今夜、ドームに野球観戦に行くそうです。
顔が真っ赤なので、
周りからはかなり飲んでいると思われるでしょう・・・



