2018年01月30日
WEB 打合せ
投稿者 TAKA
今日はダイビングも加圧もノーゲスト。
でもいろんなお客様が来店され、
プチ賑やかなトリトンでした
来店されたうちのお一人は、WEBデザイナーの原野さん。
トリトンのWEB全般をバックアップしてくれている方です。
最近ではトリトンオリジナルのLINEスタンプも作っていただきました。
原野さんが来店したら、いつもここぞとばかりに
わからないことを質問しています
で、新しい知識を吸収しています。
今日の打ち合わせで決まったこと。
トリトンの申し込みフォームが近々変わります。
アドレスが、"https" から始まります。
本来はご存知の通り、"http" ですよね。
s は「SSL」の略で、暗号化と言う意味らしいです。
まあ、端的に言うと、
セキュリティー機能が増したページだそうです。
フォームには皆さんの個人情報を入力いただくので、
今回原野さんにお願いし、SSLのページにしてもらいます。
よく見てみると、フェイスブックもツイッターもアマゾンも、
みんなアドレスが ”https" から始まっています。
大手の企業のHPも ”https" から。
それだけ信頼度が高いサイトとして位置付けられているみたいです。
まあ、格付けみたいなもんですネ
全ページをSSLのページ にすると、かなり費用もかかるし、
リンク設定も全て変更しなければならないので大変。
なので、トリトンは今回とりあえず「申し込みフォーム」だけ、
SSLのページ にすることにしました

LINEスタンプのこともいろいろ学びました。
マイページにログインしたら、統計のページがあり、
そこを開くと、トリトンのスタンプがどれくらい受信され、
また送信されているかがわかります。
しかも個別スタンプまでわかるので、とても興味深いです。
今、一番使われているスタンプはこちら。

他、"りょうかい" とか、"OK" のスタンプも
よく利用されているようです。
まあ、このヘンは予想が付くのですが、
意外と多かったのがこちら。

インフルエンザが流行っているからかな
僕はまだ使ったことがないです
さて、ここで一つお知らせ。
この 『トリトンデイリィ』 は、
ちょっと今週の土曜日までお休みさせていただきます。
次回の記事は日曜(2/4)にアップします。
あ、お店はその期間もずっと開いていますので…
ブログだけちょっとお休みね…
今日は最後にこのスタンプを挿入しておきます

追伸
ちなみに、統計ページを見たら、
この ”ごめんね” もよく利用されていました

今日はダイビングも加圧もノーゲスト。
でもいろんなお客様が来店され、
プチ賑やかなトリトンでした

来店されたうちのお一人は、WEBデザイナーの原野さん。
トリトンのWEB全般をバックアップしてくれている方です。
最近ではトリトンオリジナルのLINEスタンプも作っていただきました。
原野さんが来店したら、いつもここぞとばかりに
わからないことを質問しています

で、新しい知識を吸収しています。
今日の打ち合わせで決まったこと。
トリトンの申し込みフォームが近々変わります。
アドレスが、"https" から始まります。
本来はご存知の通り、"http" ですよね。
s は「SSL」の略で、暗号化と言う意味らしいです。
まあ、端的に言うと、
セキュリティー機能が増したページだそうです。
フォームには皆さんの個人情報を入力いただくので、
今回原野さんにお願いし、SSLのページにしてもらいます。
よく見てみると、フェイスブックもツイッターもアマゾンも、
みんなアドレスが ”https" から始まっています。
大手の企業のHPも ”https" から。
それだけ信頼度が高いサイトとして位置付けられているみたいです。
まあ、格付けみたいなもんですネ

全ページをSSLのページ にすると、かなり費用もかかるし、
リンク設定も全て変更しなければならないので大変。
なので、トリトンは今回とりあえず「申し込みフォーム」だけ、
SSLのページ にすることにしました

LINEスタンプのこともいろいろ学びました。
マイページにログインしたら、統計のページがあり、
そこを開くと、トリトンのスタンプがどれくらい受信され、
また送信されているかがわかります。
しかも個別スタンプまでわかるので、とても興味深いです。
今、一番使われているスタンプはこちら。

他、"りょうかい" とか、"OK" のスタンプも
よく利用されているようです。
まあ、このヘンは予想が付くのですが、
意外と多かったのがこちら。

インフルエンザが流行っているからかな

僕はまだ使ったことがないです

さて、ここで一つお知らせ。
この 『トリトンデイリィ』 は、
ちょっと今週の土曜日までお休みさせていただきます。
次回の記事は日曜(2/4)にアップします。
あ、お店はその期間もずっと開いていますので…
ブログだけちょっとお休みね…
今日は最後にこのスタンプを挿入しておきます


追伸
ちなみに、統計ページを見たら、
この ”ごめんね” もよく利用されていました


2018年01月28日
特別な日なので強行開催
※スマホの方は画面をどうぞ横にしてご覧下さい
1月28日(日)
潜水場所:志賀島
水温:12.4℃
透明度:5~8m
天候:小雨
投稿者:TAKA
今日は朝から小雨模様。
そんな中、今年初の「よかうみ体験ダイビング」
若いカップルが遠方から。
予約されたのは彼女さん。
彼氏さんが今日、誕生日だそうです。
で、水中でサプライズの横断幕を出してほしいとのこと。
が、肝心の海況がやばい
昨日までずっと潜れないような荒れ具合。
今日ももしかしたら難しいかも…
昨夕の彼女さんとの電話のやりとり▼
「明日、うねりが残ってそうなので、ちょっと難しいかもです
」
「えー、そうなんですか…
」
「日を改めて、海況のいい時に潜った方が楽しいと思いますが
」
「でもそうなると誕生日のサプライズが…」
「あー、でしたよね… ではとりあえず行ってみましょう。」
「ムリ言ってすみません、ありがとうございます。」
で、やってきた志賀島。
想像していた通りの海。
どのショップも来ていません…
潜れないことはないけど、
体験ダイバーにはハード
参加されるのはこちらのカップル

安全の範囲内で、
ストレスがかからないような流れで、
水中コントロールも不備のないよう留意し、
楽しいトークで和ませながら、
問題なく開催できました。

水中はこんな感じ。
魚はフグしかいませんでした

そして彼女さんのリクエスト通りに
水中で撮ったこの画像。
お二人に送ってあげたらとても喜んでくれました。

夕方、彼女さんからお礼のLINEが届きました▼
今日は本当にありがとうございました
貴重な体験をさせていただき、
ほぼ身を任せていただけですが、
ダイビングの楽しさを知れ、感無量です。
またチャレンジしたいと思っておりますので、
その時はよろしくお願いいたします
うれしいですね。
今ごろお二人で仲良くお食事かな
残念な天候と海況だったけど、
彼氏さんにとっては、
それはそれで思い出になる誕生日になったのでは…
追伸
たっちゃん、
今日は準備から片付けまでいろいろ手伝っていただき
ありがとうございました


1月28日(日)
潜水場所:志賀島
水温:12.4℃
透明度:5~8m
天候:小雨
投稿者:TAKA
今日は朝から小雨模様。
そんな中、今年初の「よかうみ体験ダイビング」
若いカップルが遠方から。
予約されたのは彼女さん。
彼氏さんが今日、誕生日だそうです。
で、水中でサプライズの横断幕を出してほしいとのこと。
が、肝心の海況がやばい

昨日までずっと潜れないような荒れ具合。
今日ももしかしたら難しいかも…
昨夕の彼女さんとの電話のやりとり▼
「明日、うねりが残ってそうなので、ちょっと難しいかもです

「えー、そうなんですか…

「日を改めて、海況のいい時に潜った方が楽しいと思いますが

「でもそうなると誕生日のサプライズが…」
「あー、でしたよね… ではとりあえず行ってみましょう。」
「ムリ言ってすみません、ありがとうございます。」
で、やってきた志賀島。
想像していた通りの海。
どのショップも来ていません…
潜れないことはないけど、
体験ダイバーにはハード

参加されるのはこちらのカップル

安全の範囲内で、
ストレスがかからないような流れで、
水中コントロールも不備のないよう留意し、
楽しいトークで和ませながら、
問題なく開催できました。
水中はこんな感じ。
魚はフグしかいませんでした

そして彼女さんのリクエスト通りに
水中で撮ったこの画像。
お二人に送ってあげたらとても喜んでくれました。
夕方、彼女さんからお礼のLINEが届きました▼
今日は本当にありがとうございました

貴重な体験をさせていただき、
ほぼ身を任せていただけですが、
ダイビングの楽しさを知れ、感無量です。
またチャレンジしたいと思っておりますので、
その時はよろしくお願いいたします

うれしいですね。
今ごろお二人で仲良くお食事かな

残念な天候と海況だったけど、
彼氏さんにとっては、
それはそれで思い出になる誕生日になったのでは…

追伸
たっちゃん、
今日は準備から片付けまでいろいろ手伝っていただき
ありがとうございました


2018年01月27日
久々の
投稿者 TAKA
今日は久々にプールへ行ってきました。
うーん、懐かしいこの塩素の臭い
いやー、それにしても、
こんな寒い時期なのに、
駐車場はいろんなショップの車がズラリ。
多くのダイバーでプールは賑わっていました。
ちょっとビックリ

そして、夜は久々の月例会。
先月はクリパ、先々月はトリ沖があったりして組んでなかったので、
これくらいの箱での月例会はホントに久々。
いつもの常連組から、月例会デビューの方までお集まりいただき、
楽しい宴となりました。

明日は海に行きます。
なので、ほどほどに飲んで帰ろうっと思ってはいたのですが、
この宴のあと、
私、橋詰は一人ではしご酒を楽しむのでありました

今日は久々にプールへ行ってきました。
うーん、懐かしいこの塩素の臭い

いやー、それにしても、
こんな寒い時期なのに、
駐車場はいろんなショップの車がズラリ。
多くのダイバーでプールは賑わっていました。
ちょっとビックリ

そして、夜は久々の月例会。
先月はクリパ、先々月はトリ沖があったりして組んでなかったので、
これくらいの箱での月例会はホントに久々。
いつもの常連組から、月例会デビューの方までお集まりいただき、
楽しい宴となりました。
明日は海に行きます。
なので、ほどほどに飲んで帰ろうっと思ってはいたのですが、
この宴のあと、
私、橋詰は一人ではしご酒を楽しむのでありました


2018年01月26日
福岡の年間海洋コンディション
投稿者 TAKA
先日のブログで、
これまでのデーターから福岡の海を診てみるのも
面白いかも…
って言いました
今日はその統計を出してみました。
過去5年間のログや予約状況を引っ張り出して、
調べに、調べました。
で、まとめたのがこちら▼

これはトリトンの5年間のデーターから
僕なりに出したものです。
水温はその年の気象状況によって変わります。
冷夏だったり、台風の頻度によったり。
使用するスーツもショップによっては
「この時期もまだウェットで行ってるよー」
って言うところもあると思います
またウェットスーツも保温性のある裏起毛から、
薄いノーマルジャージのもので違ってきます。
潜る本人が寒さに強いか弱いかでも当然違ってくるし…
また、福岡に限らず、どの地域でも同じことですが、
季節風が変わることによって、潜水地が変わります。
波が立つ、立たないで、志賀島に行く頻度が多い時期、
恋の浦に行く頻度が多い時期を、
過去のログから分けたのが上の図です。
もちろんあくまでも頻度であって、
夏でも恋の浦へ行くことはフツーにあります。
過去のログからその時期の透明度も出してみました。
福岡の海の場合、透明度5mが普通。
8m~12mあれば良。
12mオーバーだったら最良かなと僕なりの判断で
毎年春は視界がよくないことを今回の統計で再確認しました。
海草が溶けたり、水温が上がっての赤潮の発生が原因です。
9月も良くないです。
これは台風や秋雨前線の影響が強いからでしょう。
7,8月は△になっているけど、
その時期、朝イチで潜ったらスコーンと抜けているときがあります。
でも昼過ぎは急にニゴニゴに…
これは大勢のダイバーが水中を泳ぐことで、
水底の砂が巻き上がってしまう、
いわゆる人為的視界不良…
そして最後は開催率。
福岡の海は北に面しているので、
北風の強い冬の方が海は当然荒れます。
なので、冬の方が開催率は低くなります。
1月なんかはそれが顕著ですね。
10回のご案内で実際に開催できるのはわずか2回。
つまり5回申し込んだとしても、4回は悪海況で中止と言う感じ。
夏は太平洋高気圧による南風で開催率が高いのですが、
それも年によっては違ってきます。
過去に台風の多かった年は開催率50%と言うこともありました
何度も繰り返しますが、
過去のトリトンのログデーターによるこの図は
あくまでも目安としてみてくださいね。
透明度◎の12月に潜ったら、
「なんじゃ、こりゃ~」
って言うときもあるし、
7月にウェットで潜ったら、
「さむーっ」って言うときもありますからネ


先日のブログで、
これまでのデーターから福岡の海を診てみるのも
面白いかも…
って言いました

今日はその統計を出してみました。
過去5年間のログや予約状況を引っ張り出して、
調べに、調べました。
で、まとめたのがこちら▼

これはトリトンの5年間のデーターから
僕なりに出したものです。
水温はその年の気象状況によって変わります。
冷夏だったり、台風の頻度によったり。
使用するスーツもショップによっては
「この時期もまだウェットで行ってるよー」
って言うところもあると思います

またウェットスーツも保温性のある裏起毛から、
薄いノーマルジャージのもので違ってきます。
潜る本人が寒さに強いか弱いかでも当然違ってくるし…
また、福岡に限らず、どの地域でも同じことですが、
季節風が変わることによって、潜水地が変わります。
波が立つ、立たないで、志賀島に行く頻度が多い時期、
恋の浦に行く頻度が多い時期を、
過去のログから分けたのが上の図です。
もちろんあくまでも頻度であって、
夏でも恋の浦へ行くことはフツーにあります。
過去のログからその時期の透明度も出してみました。
福岡の海の場合、透明度5mが普通。
8m~12mあれば良。
12mオーバーだったら最良かなと僕なりの判断で

毎年春は視界がよくないことを今回の統計で再確認しました。
海草が溶けたり、水温が上がっての赤潮の発生が原因です。
9月も良くないです。
これは台風や秋雨前線の影響が強いからでしょう。
7,8月は△になっているけど、
その時期、朝イチで潜ったらスコーンと抜けているときがあります。
でも昼過ぎは急にニゴニゴに…
これは大勢のダイバーが水中を泳ぐことで、
水底の砂が巻き上がってしまう、
いわゆる人為的視界不良…

そして最後は開催率。
福岡の海は北に面しているので、
北風の強い冬の方が海は当然荒れます。
なので、冬の方が開催率は低くなります。
1月なんかはそれが顕著ですね。
10回のご案内で実際に開催できるのはわずか2回。
つまり5回申し込んだとしても、4回は悪海況で中止と言う感じ。
夏は太平洋高気圧による南風で開催率が高いのですが、
それも年によっては違ってきます。
過去に台風の多かった年は開催率50%と言うこともありました

何度も繰り返しますが、
過去のトリトンのログデーターによるこの図は
あくまでも目安としてみてくださいね。
透明度◎の12月に潜ったら、
「なんじゃ、こりゃ~」
って言うときもあるし、
7月にウェットで潜ったら、
「さむーっ」って言うときもありますからネ



2018年01月25日
インフルエンザ警報中
投稿者 TAKA
昨日、お腹の診察で◯◯病院へ行きました。
2階の内科の外来受付ロビーで待つ事、実に1時間半
周りはインフルらしき人ばかり。
涙目でゴホゴホ…
鼻水をかみながら、時折大きなくしゃみを…
もうそんな患者さんでぎっしり。
ちょっとここに長いこといたらうつされてしまう。
こわッ
ニュースで観ました。
今、福岡県内は過去になくインフルエンザが流行っているそうで…
警報中だそうです。
まあ、毎日これだけ寒さが続けば、
体調を壊す人も多いことでしょう…
こんなときは免疫力アップを図るにかぎります!
この時期、時間があれば、スポーツクラブに行って、
走ってます、泳いでます。
そして年甲斐もなく踊っています
また、最近は「ちょこっとサウナ」がマイブーム。
運動したあとは、大浴場の中のサウナ室へ。
でも元来サウナが苦手な僕は10分以上はムリ。
いつも"6分" と決めて、汗を出しています。
これだけ新陳代謝をよくしておけば、
インフルにならないはず
ほうじ茶もよく飲んでいます。
殺菌効果のあるカテキンが含まれているので、
インフルエンザ予防になるそうです。
しかも緑茶に比べてカフェインがほとんどないので、
安心して多量に飲めます。
カフェインは血管収縮効果があり、
体が冷えやすくなるそうだけど、
ほうじ茶はその影響がないので、
寒い日にはもってこいですネ

そしてもう一つ、インフル対策で大事なのは、
あまり人の多いところには行かないようにすること。
もし行く場合は、マスクの着用、
そして帰ってきてからの手洗い、うがい。
もう基本中の基本!
さて、今日はこのブログをアップしたら、
片付けして帰宅しようと思います。
今日の僕は間違いなく、誰からも感染したりしてないはず。
自信を持って言えます。
それはなぜか…
今日はこの時間帯まで来客ゼロだったから


昨日、お腹の診察で◯◯病院へ行きました。
2階の内科の外来受付ロビーで待つ事、実に1時間半

周りはインフルらしき人ばかり。
涙目でゴホゴホ…
鼻水をかみながら、時折大きなくしゃみを…
もうそんな患者さんでぎっしり。
ちょっとここに長いこといたらうつされてしまう。
こわッ
ニュースで観ました。
今、福岡県内は過去になくインフルエンザが流行っているそうで…
警報中だそうです。
まあ、毎日これだけ寒さが続けば、
体調を壊す人も多いことでしょう…

こんなときは免疫力アップを図るにかぎります!
この時期、時間があれば、スポーツクラブに行って、
走ってます、泳いでます。
そして年甲斐もなく踊っています

また、最近は「ちょこっとサウナ」がマイブーム。
運動したあとは、大浴場の中のサウナ室へ。
でも元来サウナが苦手な僕は10分以上はムリ。
いつも"6分" と決めて、汗を出しています。
これだけ新陳代謝をよくしておけば、
インフルにならないはず

ほうじ茶もよく飲んでいます。
殺菌効果のあるカテキンが含まれているので、
インフルエンザ予防になるそうです。
しかも緑茶に比べてカフェインがほとんどないので、
安心して多量に飲めます。
カフェインは血管収縮効果があり、
体が冷えやすくなるそうだけど、
ほうじ茶はその影響がないので、
寒い日にはもってこいですネ


そしてもう一つ、インフル対策で大事なのは、
あまり人の多いところには行かないようにすること。
もし行く場合は、マスクの着用、
そして帰ってきてからの手洗い、うがい。
もう基本中の基本!
さて、今日はこのブログをアップしたら、
片付けして帰宅しようと思います。
今日の僕は間違いなく、誰からも感染したりしてないはず。
自信を持って言えます。
それはなぜか…
今日はこの時間帯まで来客ゼロだったから



2018年01月23日
過去最高のレス(^^)
投稿者 TAKA
もうすぐ冬季五輪ですね。
いろんな感動があることでしょう。
日本人選手の活躍を期待します。

そうそう、これまでの五輪で、
よくメダルを取った選手が、
「いろんな方からのお祝いメッセージがたくさん届いて、着信音が鳴りっぱなしだった。」
と言われてますよね。
僕も、もし友人が仮にメダリストになったら、
すぐにお祝いメッセージを送ると思います
実はトリトンも昨日、今日がそんな感じでした
朝、出勤して業務用スマホを見たら、
びっくりするくら多くのメンバーからのLINEが。
二日間で合計したらなんと100件くらい

すごい数
もちろんクレイムではないですよ
「LINEスタンプ、ありがとうございます!」
と言うお礼のメッセージです。
LINE(株) に申請していたトリトンのオリジナルスタンプ。
その承認が降り、22日(日)の夜、LINEをしているメンバーの皆さん全員に、
そのスタンプをプレゼントしました。
そしたらこの二日間でこの反響。
「スタンプ、かわいいです。」
「スタンプ、気に入りました。」
と言う内容のメッセージがたくさん
いやー、ホントにうれしいですネ
100件と言うことはメンバー全体の実に約75%の方から、
リアクションがあったわけで…
正直なところ、このスタンプを送信する最中、
みんながノン・リアクションだったらちょっと寂しいなー、嫌だなー…
なんてドキドキしていたのですが、
想像以上のまさか、まさかのレスの数に驚いています

中には最近疎遠だった方からもレスがあったり
「オリジナルスタンプとは、トリトン、やるね
」
「今年は潜りに行くので、よろしくお願いします。」
なんて、内容のメッセージも。
このスタンプでまた繋がった感じがします
製作してよかったー

このスタンプのイラストは、
当ブログやトリトンのホームページの中でも
今後ちょくちょく挿入していこうと思います
さあ、あと約2週間で始まる冬の祭典。
出場する日本選手団にこのスタンプを送って、
今日のブログはさようなら


もうすぐ冬季五輪ですね。
いろんな感動があることでしょう。
日本人選手の活躍を期待します。

そうそう、これまでの五輪で、
よくメダルを取った選手が、
「いろんな方からのお祝いメッセージがたくさん届いて、着信音が鳴りっぱなしだった。」
と言われてますよね。
僕も、もし友人が仮にメダリストになったら、
すぐにお祝いメッセージを送ると思います

実はトリトンも昨日、今日がそんな感じでした

朝、出勤して業務用スマホを見たら、
びっくりするくら多くのメンバーからのLINEが。
二日間で合計したらなんと100件くらい


すごい数

もちろんクレイムではないですよ

「LINEスタンプ、ありがとうございます!」
と言うお礼のメッセージです。
LINE(株) に申請していたトリトンのオリジナルスタンプ。
その承認が降り、22日(日)の夜、LINEをしているメンバーの皆さん全員に、
そのスタンプをプレゼントしました。
そしたらこの二日間でこの反響。
「スタンプ、かわいいです。」
「スタンプ、気に入りました。」
と言う内容のメッセージがたくさん

いやー、ホントにうれしいですネ

100件と言うことはメンバー全体の実に約75%の方から、
リアクションがあったわけで…
正直なところ、このスタンプを送信する最中、
みんながノン・リアクションだったらちょっと寂しいなー、嫌だなー…
なんてドキドキしていたのですが、
想像以上のまさか、まさかのレスの数に驚いています


中には最近疎遠だった方からもレスがあったり

「オリジナルスタンプとは、トリトン、やるね

「今年は潜りに行くので、よろしくお願いします。」
なんて、内容のメッセージも。
このスタンプでまた繋がった感じがします

製作してよかったー

このスタンプのイラストは、
当ブログやトリトンのホームページの中でも
今後ちょくちょく挿入していこうと思います

さあ、あと約2週間で始まる冬の祭典。
出場する日本選手団にこのスタンプを送って、
今日のブログはさようなら



2018年01月21日
編集時間は
※スマホの方は画面をどうぞ横にしてご覧下さい
1月21日(日)
潜水場所:恋の浦
水温:12.9℃
透明度:15~18m
天候:晴れ
投稿者:TAKA
今日も恋の浦はなかなかの透視度でした

で、久しぶりに動画撮影をしました。
帰店し、すぐ編集に取り掛かります。

時計を見たら、この時刻。
今日は17時からスポーツクラブに行く予定。
好きなスタジオ・プログラムがあるんです。
なので、それまでには終えようっと。
(多分、1時間半くらいで終わるはず
)

カチャカチャ(キーボードを押す音)
カチャカチャ…
・・・(静音)
「は、しまった
」
途中でウトウトしてしまいました
口の周りのよだれを拭きながら、
また編集作業に取り組みます。
結構な時間、タイムロスしちゃった
急がなきゃ、急がなきゃ

時計に目をやると、もうこんな時間
「うわー、もう、スタジオ・プログラムはあきらめよう
」

カチャカチャ…
カチャカチャ…
「よし、できたー
」
で、アップしたのがこの動画。
1月の恋の浦の水中はこんな感じです。
ダイバーの皆さんも、ノンダイバーの皆さんも、
よかったらご覧下さい
「うわー、17時過ぎちゃったー
」

スポーツクラブに行くのはあきらめ、
このあとも大人しく、さぼらずに、
店内業務に勤しみました…


1月21日(日)
潜水場所:恋の浦
水温:12.9℃
透明度:15~18m
天候:晴れ
投稿者:TAKA
今日も恋の浦はなかなかの透視度でした


で、久しぶりに動画撮影をしました。
帰店し、すぐ編集に取り掛かります。
時計を見たら、この時刻。
今日は17時からスポーツクラブに行く予定。
好きなスタジオ・プログラムがあるんです。
なので、それまでには終えようっと。
(多分、1時間半くらいで終わるはず

カチャカチャ(キーボードを押す音)
カチャカチャ…
・・・(静音)
「は、しまった

途中でウトウトしてしまいました

口の周りのよだれを拭きながら、
また編集作業に取り組みます。
結構な時間、タイムロスしちゃった

急がなきゃ、急がなきゃ

時計に目をやると、もうこんな時間

「うわー、もう、スタジオ・プログラムはあきらめよう

カチャカチャ…
カチャカチャ…
「よし、できたー

で、アップしたのがこの動画。
1月の恋の浦の水中はこんな感じです。
ダイバーの皆さんも、ノンダイバーの皆さんも、
よかったらご覧下さい

「うわー、17時過ぎちゃったー

スポーツクラブに行くのはあきらめ、
このあとも大人しく、さぼらずに、
店内業務に勤しみました…


2018年01月20日
オリジナルLINEスタンプ 誕生!
投稿者 TAKA
昨年12月から製作スタートしたトリトンのオリジナルLINEスタンプ。
今日、LINE(株)からスタンプの審査が完了し、
承認されたと連絡が来ましたー
おー、やったねー

意外とスムーズにできたので、よかったです。
もっと、もっと、時間がかかると思っていたので…
これも製作をお願いしたウェブデザイナー原野さんのおかげです。
ありがとうございます。
今日の夕方にLINE STOREでスタンプの販売を開始しました。
120円です
LINEをされている皆さん、
ぜひご覧下さい。
で、気に入っていただいたら、ぜひご購入を
日常のいろんな場面で使える、かわいいスタンプです▼
https://store.line.me/stickershop/product/1907604
なお、LINEをされているトリトンメンバーの皆さんには当スタンプをプレゼントします。
明日かあさってにトリトンからスタンププレゼントのメッセージが送られてきます。
"受けとる" にクリックし、ダウンロードして下さいネー




昨年12月から製作スタートしたトリトンのオリジナルLINEスタンプ。
今日、LINE(株)からスタンプの審査が完了し、
承認されたと連絡が来ましたー

おー、やったねー


意外とスムーズにできたので、よかったです。
もっと、もっと、時間がかかると思っていたので…
これも製作をお願いしたウェブデザイナー原野さんのおかげです。
ありがとうございます。
今日の夕方にLINE STOREでスタンプの販売を開始しました。
120円です

LINEをされている皆さん、
ぜひご覧下さい。
で、気に入っていただいたら、ぜひご購入を

日常のいろんな場面で使える、かわいいスタンプです▼
https://store.line.me/stickershop/product/1907604
なお、LINEをされているトリトンメンバーの皆さんには当スタンプをプレゼントします。
明日かあさってにトリトンからスタンププレゼントのメッセージが送られてきます。
"受けとる" にクリックし、ダウンロードして下さいネー





2018年01月19日
この時期に潜るご褒美は
※スマホの方は画面をどうぞ横にしてご覧下さい
1月19日(金)
潜水場所:恋の浦
水温:12.9℃
透明度:18~20m
天候:晴れ
投稿者:TAKA
昨日のドラマ、観ましたか
深キョンみたいなコがスタッフだったら、
職場は楽しいだろうなー
っていうか、職場にあんなコがいたら、
間違いなく仕事が手につかない…
心はいつもプラス浮力…
お客様より気を配ると思う…

さて、今日は久々に恋の浦へやってきました。
ちょっと波は立っていたけど、
フツーに潜れそうです。
上から見た感じ、透明度は良さそう。

潜ったら、案の定、水がスコーンと抜けていました
透明度は軽く18mはありました。
すごい、すごい

こんな日は広角撮影に最適。
いろんな構図で撮りまくりました


縦の構図の方が趣があるかな



今日、ドライスーツデビューのみほこさん。
この時期の透明度の良さに感動してくれました
天気もよかったので、潜ったあとの寒さも感じず、
気持ちよく初潜りできたとのことでした。

今日のマクロ撮影はこれだけ。
ん、これは…?
ウミウシ?

いいえ、ナマコです

この時期、水中で一番見かける生き物かも。
確かに夏はあまり見ない…
それもそのはず、マナマコは夏になると岩の下に潜り込み、
何も食べずに ”夏眠” をするんです。
で、水温が23℃以下になったら目を覚まし、
その時期(秋から春)に活発に活動します。
今日は恋の浦貸し切り状態で、
気持ちよく潜れました!

冬のこの時期にがんばって潜りに来たダイバーのご褒美は、
抜群の透明度の中で潜れること。
そしてたくさんのナマコに遭遇できること…(笑)



1月19日(金)
潜水場所:恋の浦
水温:12.9℃
透明度:18~20m
天候:晴れ
投稿者:TAKA
昨日のドラマ、観ましたか

深キョンみたいなコがスタッフだったら、
職場は楽しいだろうなー

っていうか、職場にあんなコがいたら、
間違いなく仕事が手につかない…

心はいつもプラス浮力…
お客様より気を配ると思う…

さて、今日は久々に恋の浦へやってきました。
ちょっと波は立っていたけど、
フツーに潜れそうです。
上から見た感じ、透明度は良さそう。
潜ったら、案の定、水がスコーンと抜けていました

透明度は軽く18mはありました。
すごい、すごい

こんな日は広角撮影に最適。
いろんな構図で撮りまくりました

縦の構図の方が趣があるかな

今日、ドライスーツデビューのみほこさん。
この時期の透明度の良さに感動してくれました

天気もよかったので、潜ったあとの寒さも感じず、
気持ちよく初潜りできたとのことでした。
今日のマクロ撮影はこれだけ。
ん、これは…?
ウミウシ?
いいえ、ナマコです

この時期、水中で一番見かける生き物かも。
確かに夏はあまり見ない…

それもそのはず、マナマコは夏になると岩の下に潜り込み、
何も食べずに ”夏眠” をするんです。
で、水温が23℃以下になったら目を覚まし、
その時期(秋から春)に活発に活動します。
今日は恋の浦貸し切り状態で、
気持ちよく潜れました!
冬のこの時期にがんばって潜りに来たダイバーのご褒美は、
抜群の透明度の中で潜れること。
そしてたくさんのナマコに遭遇できること…(笑)

2018年01月18日
ダイビング インストラクター
※スマホの方はどうぞ画面を横にしてご覧下さい
かれこれ20年前、ワインにハマッた時期があり、
夜はテレビを観ながらワインを飲んで、スナック菓子を食べての日々。
で、やばいくらい太りました…
その頃に受けた健康診断で、医師と次のような会話を交わしました。
「年齢の割には脂肪肝が多いですね。運動不足かな。」
「え、いや、そ、そうなのかな…
」
「お仕事は事務職ですか?」
「え、いえ、あの…」
「とにかく、もうちょっと日頃から運動しないといけませんね。」
「あ、は、はい
」
まさか、仕事がダイビングのインストラクターとは、
恥ずかしくて言えませんでした
それからはスポーツクラブに通い、
海に行かないときも日々体を動かすようにしています。
さらにはそのあと加圧トレーナーにもなり、
よりカラダ作りに励んでいます。
メタボで不健康なダイビングインストラクターに、
皆さんも自分の命を預けるのは嫌ですよネ…
でも加齢とともに最近は基礎代謝が下がり、
今までと同じ食事量、アルコール量でもすぐ太るようになりました
お腹がぽっこりなっていましたね。
で、先月の人間ドックで、医師からまた言われました。
「ちょっと中性脂肪の増加傾向が見られますね。」
「あ、そうですか…
」
「まだメタボまではいきませんが、注意した方がいい。」
「・・・・」
「尿酸値も高いですね。もっと食事に気を付け、体も動かして下さい。」
「あ、はい…
」
恥ずかしい…
それからは時間があれば、
スポーツクラブに行って泳いだり、走ったり、踊ったり。
大好きな板チョコも断ったし、飲みに行く頻度も少なくしています。
ダイビングインストラクターらしいカラダになるように…
さっき、体重計に乗ったら、
ここ1ケ月で3kg減っていました。
よし、よし、この調子でがんばろうっと!
ところで、ダイビングインストラクターと言えば、
今夜スタートするフジテレビの木曜劇場 『隣の家族は青く見える』 で
主役の深田恭子さんの役柄が、なんとダイビングインストラクターとのこと。
彼女がダイバーと言うのは知っていましたが、
まさかドラマの中でインストラクターを演じるとは…
どんなドラマなんだろう。
とても興味があります。
今夜もスポーツクラブに行くので、
ランニングマシーンに乗りながら拝聴しようと思ってます



かれこれ20年前、ワインにハマッた時期があり、
夜はテレビを観ながらワインを飲んで、スナック菓子を食べての日々。
で、やばいくらい太りました…

その頃に受けた健康診断で、医師と次のような会話を交わしました。
「年齢の割には脂肪肝が多いですね。運動不足かな。」
「え、いや、そ、そうなのかな…

「お仕事は事務職ですか?」
「え、いえ、あの…」
「とにかく、もうちょっと日頃から運動しないといけませんね。」
「あ、は、はい

まさか、仕事がダイビングのインストラクターとは、
恥ずかしくて言えませんでした

それからはスポーツクラブに通い、
海に行かないときも日々体を動かすようにしています。
さらにはそのあと加圧トレーナーにもなり、
よりカラダ作りに励んでいます。
メタボで不健康なダイビングインストラクターに、
皆さんも自分の命を預けるのは嫌ですよネ…

でも加齢とともに最近は基礎代謝が下がり、
今までと同じ食事量、アルコール量でもすぐ太るようになりました

お腹がぽっこりなっていましたね。
で、先月の人間ドックで、医師からまた言われました。
「ちょっと中性脂肪の増加傾向が見られますね。」
「あ、そうですか…

「まだメタボまではいきませんが、注意した方がいい。」
「・・・・」
「尿酸値も高いですね。もっと食事に気を付け、体も動かして下さい。」
「あ、はい…

恥ずかしい…

それからは時間があれば、
スポーツクラブに行って泳いだり、走ったり、踊ったり。
大好きな板チョコも断ったし、飲みに行く頻度も少なくしています。
ダイビングインストラクターらしいカラダになるように…

さっき、体重計に乗ったら、
ここ1ケ月で3kg減っていました。
よし、よし、この調子でがんばろうっと!
ところで、ダイビングインストラクターと言えば、
今夜スタートするフジテレビの木曜劇場 『隣の家族は青く見える』 で
主役の深田恭子さんの役柄が、なんとダイビングインストラクターとのこと。
彼女がダイバーと言うのは知っていましたが、
まさかドラマの中でインストラクターを演じるとは…
どんなドラマなんだろう。
とても興味があります。
今夜もスポーツクラブに行くので、
ランニングマシーンに乗りながら拝聴しようと思ってます


