2018年03月29日
海岸清掃にご協力を
投稿者 TAKA
今日は朝から店内業務。
することがいろいろあって、
ようやく、こんな時間にブログのアップとなりました
さて先日のブログで、
志賀島の海岸がゴミだらけという話をしました。
ゴミのほとんどが海から流れ着いた漂流ゴミ。
と言うことは、
浮力があるプラスチックや発泡スチロール系のゴミばかり。
とくに冬の北風が吹き荒れたあとの春の海岸が
年間を通して一番汚いかも…

(一昨日のブログの画像)
福岡のダイビング協会は、
毎年この時期に業界で海岸清掃を一斉に行っています。
今年の開催日は6月10日(日)になりました。
海を愛するダイバーの皆さん、
ぜひこの日、当イベントに参加して、
きれいな海岸になるようご協力をお願いします。
ちょうど今日の夕方のニュースで、
この海岸のプラスチックゴミのことが取り上げられていました。
多くの海鳥がそのゴミを食べて、死滅しているそうです。
深刻な問題です。
ぜひこのニュースをご覧下さい▼

明日、あさっては店休日をいただいています。
来月から高校生になる一人息子を連れて、
父子で大阪に行ってきます


今日は朝から店内業務。
することがいろいろあって、
ようやく、こんな時間にブログのアップとなりました

さて先日のブログで、
志賀島の海岸がゴミだらけという話をしました。
ゴミのほとんどが海から流れ着いた漂流ゴミ。
と言うことは、
浮力があるプラスチックや発泡スチロール系のゴミばかり。
とくに冬の北風が吹き荒れたあとの春の海岸が
年間を通して一番汚いかも…
(一昨日のブログの画像)
福岡のダイビング協会は、
毎年この時期に業界で海岸清掃を一斉に行っています。
今年の開催日は6月10日(日)になりました。
海を愛するダイバーの皆さん、
ぜひこの日、当イベントに参加して、
きれいな海岸になるようご協力をお願いします。
ちょうど今日の夕方のニュースで、
この海岸のプラスチックゴミのことが取り上げられていました。
多くの海鳥がそのゴミを食べて、死滅しているそうです。
深刻な問題です。
ぜひこのニュースをご覧下さい▼

明日、あさっては店休日をいただいています。
来月から高校生になる一人息子を連れて、
父子で大阪に行ってきます



Posted by トリトンダイビングリゾート at 23:39│Comments(0)
│今日のできごと