2021年04月01日
鹿児島・南さつまツアーリポート 3月28日編
※スマホの方は画面を横にしてご覧になると、画像も大きくなり読みやすいです
天候:雨のち曇り
気温:22℃
水温:18℃
透明度:3~8m
潜水ポイント:役場下、大当
投稿者:TAKA
晴れ男のジンクスが今年のツアーは崩れています。
今回の鹿児島・南さつまツアーも太陽を見ることができませんでした。
潜水地もウミガメのいるお目当てのポイントへは潜れず。
春の嵐の影響です。
ただそれでもどこかのポイントで潜れるのが南さつまの強みですネ。
今回はちょっと訳あって陸上での撮影はなし。
水中写真はゲストの皆さんの撮られた画像を挿入します。
ありがとうございました

あいにくの荒天でしたし、高齢ブランクダイバーのため、参加された方々にはご迷惑をおかけしました。
久しぶりの南さつまの海は、水温低めでしたが、楽しかったです。





(Yokoo)
初めて南さつまツアーに参加しました。
どんな海だろう?とワクワクしていたのと4か月のダイビングで少し緊張していましてが、見たことのない水中の景色がとても楽しかったです♪



(NAMI)
泊まりのトリトンツアー初参加です。
南さつまの海は想像以上でした。
大きな珊瑚礁は晴れていればもっと綺麗に見えるんだろうなあと思いながら見ていました。
黄色いウツボやハナミノカサゴを見た時は沖縄か?と思いました。
今度は、晴れた日にここで潜りたいですね。





(黒糖)
2021年初潜りでした。
水中より、陸上の方が疲れた体育会系ツアーでした。
おかげで筋肉痛でした。
ツアーの2日後に…
(Machi)


天候:雨のち曇り
気温:22℃
水温:18℃
透明度:3~8m
潜水ポイント:役場下、大当
投稿者:TAKA
晴れ男のジンクスが今年のツアーは崩れています。
今回の鹿児島・南さつまツアーも太陽を見ることができませんでした。
潜水地もウミガメのいるお目当てのポイントへは潜れず。
春の嵐の影響です。
ただそれでもどこかのポイントで潜れるのが南さつまの強みですネ。
今回はちょっと訳あって陸上での撮影はなし。
水中写真はゲストの皆さんの撮られた画像を挿入します。
ありがとうございました


あいにくの荒天でしたし、高齢ブランクダイバーのため、参加された方々にはご迷惑をおかけしました。
久しぶりの南さつまの海は、水温低めでしたが、楽しかったです。





(Yokoo)
初めて南さつまツアーに参加しました。
どんな海だろう?とワクワクしていたのと4か月のダイビングで少し緊張していましてが、見たことのない水中の景色がとても楽しかったです♪



(NAMI)
泊まりのトリトンツアー初参加です。
南さつまの海は想像以上でした。
大きな珊瑚礁は晴れていればもっと綺麗に見えるんだろうなあと思いながら見ていました。
黄色いウツボやハナミノカサゴを見た時は沖縄か?と思いました。
今度は、晴れた日にここで潜りたいですね。





(黒糖)
2021年初潜りでした。
水中より、陸上の方が疲れた体育会系ツアーでした。
おかげで筋肉痛でした。
ツアーの2日後に…

(Machi)

大分・別府 うみたまご水槽ダイブツアーリポート 3月20日編
大分・別府 うみたまご水槽ダイブツアーリポート 2月11日編
宮崎・日南ツアーリポート 1月4~5日編
大分・別府 うみたまご水槽ダイブツアーリポート 12月13日編
佐賀・唐津沖ツアーリポート 11月12日編
福岡・相島ツアーリポート 11月8日編
大分・別府 うみたまご水槽ダイブツアーリポート 2月11日編
宮崎・日南ツアーリポート 1月4~5日編
大分・別府 うみたまご水槽ダイブツアーリポート 12月13日編
佐賀・唐津沖ツアーリポート 11月12日編
福岡・相島ツアーリポート 11月8日編
Posted by トリトンダイビングリゾート at 11:15│Comments(0)
│ツアー