2019年12月24日

佐世保・九十九島ツアーリポート 12月22日編

※スマホの方は画面を横にしてご覧になると、
画像も大きくなり読みやすいです
face01


天候:雨
水温:16℃
透明度:3m
潜水ポイント
1本目…浮瀬
2本目…カブト
投稿者:TAKA

「♪長崎は今日も雨だった(1969年)」
BY 内山田洋とクール・ファイブ

ほとんどのブログユーザーの方は
知らない曲だと思いますが、
とにかく朝からこの日は終日雨でした。
自称、晴れ男の私、橋詰にとっては、
久々に雨に打たれながらのダイビングツアー。
場所は佐世保・九十九島。

たいさんが 「俺の海」と呼ぶところ。
僕がここで潜るのは実に10年ぶり…
当時と比べて、道路も整備されたし、
ボートも大きく、速くなりました。

佐世保・九十九島ツアーリポート 12月22日編

佐世保・九十九島ツアーリポート 12月22日編

佐世保・九十九島ツアーリポート 12月22日編


今日はわんだーらんどさんの企画している
クリスマス・ダイブに参加させてもらいました。
ご覧のように
みんなサンタやトナカイの格好で潜ります。
中にはクリスマスツリーの人も…face15

佐世保・九十九島ツアーリポート 12月22日編


九十九島と言われますが、
実際にこの海域に存在する島の数は208。
その中で一番大きな島は、黒島。
キリシタンの聖地とも言われており、
国の重要文化財である黒島天主堂があります。
2018年に世界遺産に登録された場所です。
今回、この島で潜ったわけではないのですが、
キリシタンの聖地がある島の海域で、
サンタクロースの服装で潜ることに、
感慨深いものを感じました。

佐世保・九十九島ツアーリポート 12月22日編

一本目に案内してもらったのは浮瀬。
一向に雨はやみませんが、海は穏やかです。

佐世保・九十九島ツアーリポート 12月22日編


多くのサンタさんがポイントの説明を聞きます。
日頃は見られない光景です。

佐世保・九十九島ツアーリポート 12月22日編


まずは水中で集合写真。

佐世保・九十九島ツアーリポート 12月22日編


雨のせいか、
残念ながら透視度はよくなかったです…face12
その海況下で、順子さんがディープ講習。

佐世保・九十九島ツアーリポート 12月22日編


そして、けいちゃんは100本のメモルアルダイブ!

佐世保・九十九島ツアーリポート 12月22日編

佐世保・九十九島ツアーリポート 12月22日編


濁っているので、
どうしてもマクロ撮影中心になります。

佐世保・九十九島ツアーリポート 12月22日編

佐世保・九十九島ツアーリポート 12月22日編

佐世保・九十九島ツアーリポート 12月22日編

佐世保・九十九島ツアーリポート 12月22日編


二本目はカブトと言うポイントに移動。
大きなマダイがたくさん泳いでました。

佐世保・九十九島ツアーリポート 12月22日編

佐世保・九十九島ツアーリポート 12月22日編


佐世保・九十九島ツアーリポート 12月22日編

佐世保・九十九島ツアーリポート 12月22日編


ミノカサゴも。

佐世保・九十九島ツアーリポート 12月22日編


帰港し、店内でランチタイム。
温かいポトフをいただきました。
まじ、美味しかった。

佐世保・九十九島ツアーリポート 12月22日編


帰りはいつも佐世保バーガー屋さんに寄るのですが、
今日はさすがにもうお腹いっぱいface14
佐世保バーガーはスルーし、
まっすぐ福岡へ向かいました。

ロギングはトリトンで。

「あ、ここに来てまたお腹が減ってきたね。」

「タカさん、これ、よかったらどうぞ・・・」

けいちゃんからもらったのは九十九島せんべい。

佐世保・九十九島ツアーリポート 12月22日編


このあと、順子さんのMSD申請をしました。
無事に年内に終えることができてよかったですね。
おめでとうございます。
そして、メリークリスマスicon97

佐世保・九十九島ツアーリポート 12月22日編



佐世保・九十九島ツアーリポート 12月22日編

記念すべき100本になりました!
普段福岡では見ない生き物も見れたし、
サンタイベントの後も温かい食事でほっこり。
MSDダイバーも生まれましたね。
(おめでとうございますicon67
100本目の教訓は
レスキューと機材SPの必要性でした(笑)

佐世保・九十九島ツアーリポート 12月22日編

佐世保・九十九島ツアーリポート 12月22日編

佐世保・九十九島ツアーリポート 12月22日編
(けい)


今年最後のツアーは、色んなハプニングで始まり思い出深いツアーとなりました。
お天気は、雨でしたが水中はさほど寒くもなく気持ちよく潜れました。
ボートの上は、極寒でしたが…
キレイな施設で快適に過ごせました。
マクロも充実した海で、お天気の良い日にまた行きたいです。
もっと沢山ウミウシ探したかったです!
ディープ講習も年内に終わらせる事が出来良かったです。
寒い体に温かいポトフがとても美味しかったです。
タカさん、けいちゃん1日ありがとうございました(*^^*)
(順子)


サンタの服装でダイビング。
楽しかったです。
朝の出港時に次から次へと起きるハプニング。
これってわんだーさんが仕組んだ 「ドッキリ」かと
思ったりもしました…face11
けいちゃん、順子さん、
それぞれ「おめでとう」のツアーでしたネface02
(TAKA)





佐世保・九十九島ツアーリポート 12月22日編

佐世保・九十九島ツアーリポート 12月22日編

佐世保・九十九島ツアーリポート 12月22日編


  • LINEで送る

同じカテゴリー(ツアー)の記事画像
鹿児島・南さつまツアーリポート 3月28日編
大分・別府 うみたまご水槽ダイブツアーリポート 3月20日編
大分・別府 うみたまご水槽ダイブツアーリポート 2月11日編
宮崎・日南ツアーリポート 1月4~5日編
大分・別府 うみたまご水槽ダイブツアーリポート 12月13日編
佐賀・唐津沖ツアーリポート 11月12日編
同じカテゴリー(ツアー)の記事
 鹿児島・南さつまツアーリポート 3月28日編 (2021-04-01 11:15)
 大分・別府 うみたまご水槽ダイブツアーリポート 3月20日編 (2021-03-22 11:32)
 大分・別府 うみたまご水槽ダイブツアーリポート 2月11日編 (2021-02-15 18:42)
 宮崎・日南ツアーリポート 1月4~5日編 (2021-01-08 08:35)
 大分・別府 うみたまご水槽ダイブツアーリポート 12月13日編 (2020-12-16 11:31)
 佐賀・唐津沖ツアーリポート 11月12日編 (2020-11-17 18:25)

Posted by トリトンダイビングリゾート at 20:10│Comments(0)ツアー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。